HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2021.8.3 [ スタッフブログ ] 投稿者:

家具たち。。

こんにちは。

鎌内です。

 

年を重ねるたびに手がかからなくなってきた子供たち。。

夏休みも始まり、生活もがらりと変わってだらだらと。。

普段声をかけるところを暑さのせいでまあいいかなんて、ついつい甘い親になってしまします💧

 

先日の見学会、暑い中たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。

スタッフブログであがっていたお家の写真。。

ちらりと写っていた家具たち。。

 

少しご紹介を。。

1掛け用

仕様: ウォルナット材, オイル仕上げ, ライトブラウンレザー

 

2掛け用

仕様: オーク材, オイル仕上げ, ダークブラウンレザー

 

写真では分かりにくいのですが、

洗練された細いラインが多く見られます。

細く優雅なフレームですが、考え抜かれた構造により、優れた強度を創りだしているそうです。

洗練された曲線を描く特徴的な端で真下にカーブさせるアーム。

丸棒状の前脚と後ろ脚。

後ろ脚を若干カーブさせることによって、椅子に安定性を与え、

優雅な傾斜のあるシルエットを創り上げているそうです。

フレームや座面背面の色が違うだけで雰囲気が変わりますよね。

 

 

2021.8.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:

配筋検査 夏の陣

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

最近は全然雨が降りませんね。

暑くて干からびてしまいそうです。

 

さて、先日は勝央町のM様邸の配筋検査でした。

日陰のない状態の現場で、

カラッと夏空の下、検査は無事に終了。

いつも丁寧にチェックしてくださる検査員さん、ありがとうございます。

 

 

これまで図面で見ていたお家が、立体になってくると、

やっぱり大きく感じますね。

棟が上がると、さらに大きく感じるはず。

今からわくわくしますね

2021.8.1 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ありがとうございました♩

こんにちは!杉原です(^_^)

 

 

 

お施主様のご厚意により、

完成見学会を開催しました✨

 

暑い中、たくさんの方にお越しいただき

ありがとうございました!

 

 

今回のお家も二世帯住宅でした🏠

 

 

 

子世帯LDKの天井•壁は、塗り壁です

 

使用している湯布珪藻土は、

100%自然素材なので湿気も吸ってくれ、

乾燥する冬の時期は

水を与えてあげることで加湿にもなります!

 

 

また塗り壁は、左官さんが仕上げる

コテの印影がとても素敵です♩

 

 

次回、見学会予定のお家も

塗り壁になっていますので

気になる方は是非見に来てくださいね😊

 

 

 

軒を深く出し、

木製サッシは高さを抑えているので

落ち着いた雰囲気のお家になりました🌿

 

 

 

またInstagramなどでご紹介します!

ご来場、ありがとうございました😊

 

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…部屋に入りたいけど入れないの図

 

2021.7.31 [ スタッフブログ ] 投稿者:

進捗報告!

酷暑!

人体に悪影響なほどの猛暑日が続き少しバテてきた、、、金本です(;´Д`)

 

 

今回は久々のT様邸の進捗報告です!

 

 

完成まであと少しのとこまで進んでおりますが今回は目玉の造作キッチンをチラ見せ!

 

 

 

 

オークの突板で囲ったアイランドキッチンと、、、向こうに見えるのは調理台?

 

 

 

今回の造作キッチンは二列型の特殊な組み合わせになっています(^^)/

 

 

 

 

まだ建具は入ってないですが現状でも既に一つの家具みたいな仕上がりになっています!

僕自身、完成が凄い楽しみ!!!

 

 

 

 

ここは8月に見学会をさせて頂けるお宅なのでぜひ気になる方は見にきてください(^^)/~~~

2021.7.29 [ スタッフブログ ] 投稿者:

進行物件…

こんにちは、五藤です。

 

気が付けばもう夏休みシーズンですね、、

年々暑くなっている気がします、、実際そうなんですが(笑)

 

今回は、現状僕がみている進行中の物件についてです!

 

前回もお見せした焼杉のお家ですね、、

まだ工事中ですが外部用の足場がとれたので外観が見やすくなりました。

まだ外部の工事もありますが段々完成イメージに近づいてきました(笑)

 

 

 

こちらの物件はパッシブエアコンという空調設備が入っています、それに加えて

熱交換をしてくれるPAtHという設備も入っています、上2枚はその設備の一部、、、

あまり聞きなじみがないパッシブエアコンとはなんぞやと、、、

ざっっっくり説明すると、『エアコン1台で家全体を賄おう』という考えを

より少ないエネルギーで行うというものです。

ただ、そのエアコン1台で賄えるものではなく、建物側も「断熱気密性能」や

「日射光利用」、「自然風利用」などパッシブデザインの考えに沿った家の方が

より少ないエネルギーで快適に過ごせるようになるということです。

またこの物件は、広い範囲にキャットウォークがついたり掘りごたつもあるので

施主様にも猫たちにも過ごしやすい家になると思います。

 

まだ打ち合わせ中の物件等も工事が進みお見せ出来たらなと考えています。

トップへもどる
FOLLOW US: