HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2022.3.27 [ スタッフブログ ] 投稿者:

完成見学会ありがとうございました

こんにちは、杉原です!

 

 

昨日、本日と美作市にて完成見学会を開催しました。

たくさんの方にご来場いただきありがとうございました!

 

昨日は生憎の天気でしたが、本日は春日和🌸とても暖かかったですね。

 

 

今回のお家は、「家族と自然を繋ぐ、縁側のある家」ということで、

深い軒に広い縁側がある平屋のお家でした。

 

 

 

周りは山や川も近く、自然に囲まれた場所だったため、

その自然をお家に取り込んで、

自然を存分に楽しんでもらいたく、広い縁側のスペースをつくりました。

 

深い軒がかかっているので、しとしと降る雨の日も外と繋がれます♩~

 

造作ソファやスタディースペース、ピアノスペース、

成長に合わせて変化する子供部屋など。

  

 

居場所がたくさんのお家ができました。

 

いよいよお引渡しとなりますが、暮らしをたのしんでいただけたらなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕… ?

 

2022.3.24 [ スタッフブログ ] 投稿者:

植栽、、、

こんにちは、五藤です。

 

今回は、今週末に見学会のあるお家の植栽をしてきました!

 

見学会のお家は外壁が焼杉の板張りで屋根がガルバニウム鋼板になっています。

家の周りにも自然があって植栽とマッチして外から見ても

内から見てもよくなっていました。

 

 

また、植栽があるのとないのとではやはり違うなとより感じました。

 

 

 

全体的なまとまりといいますか、雰囲気といいますかが外構をすると

家の外まで繋がっているようなイメージになりますね(笑)

 

ここのお家にもあるウッドデッキなどあると特に家の内と外の繋がりを感じますね!

2022.3.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:

想い。o○

こんにちは!!

季節の変わり目🍃

別れと出会い。何かとバタバタとするこの季節…🌸

 

個人的にも色々と考えを巡らす春となり…(´ー`)

満開の桜道が待ち遠しい小椋です。。🌸🌸

 

 

 

 

庭の梅の木も蕾が顔を出し…

春らしさを迎えております。。

 

庭の四季にはその時の想いが重ねられ。

少しづつ年月の上塗り。

今年も一つ重ねた気がします。。(´-`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(リクちゃん🐈スズちゃん🐈今日の癒しの一コマ。。)

 

2022.3.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ひと足先に。。

こんにちは。

鎌内です。

 

南に行くことがあり、

いつものちょっと寄り道です。

桜の時期には少し早いかなと思いながら海岸沿いをドライブ。

そして散歩がてらにしばし休憩。。

少し海風がひんやりとはしていましたが、

太陽が見えていたのでお散歩日和でした。

 

思いもよらず、桜の情報が。。

河津桜という桜です。

河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜だそうです。

満開でした(^^*

皆さまに少しおすそ分けですf(^^

少し早い春を満喫したお休みでした。

 

 

2022.3.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:

近況報告、、、

しばらくぶりです、五藤です。

 

今回は現在動ている現場の方を紹介したいと思います。

 

岡山市北区の現場です。

この写真ではまだですが外壁はそとん壁で塗り壁になります。

個人的にここのお家のような屋根が高低差がある棟違いの形が結構好きです(笑)

 

まだ下地を組んでいる途中の写真ですが、リビングの勾配天井です。

リビングとつながるダイニングとキッチンの天井との差で勾配天井が際立ちます。

ここはレッドパインの目透かしの板張りになります。

内装が出来てきたらまた写真を、、、

 

津山市の現場です。

足場にいい感じに隠されてしまいました(笑)

こちらは外壁がガルバニウム鋼板張りで一部杉板張りの二階建てのお家です。

ガルバの壁がピシッとしまって見えるので板張りも際立って見えます。

 

こちらも勾配天井があり、途中から平天井になっています。

二階建てなので高さがあり吹き抜けのように開けた空間になっています。

こちらはトガ(ツガ、ヘム)の羽目板張りになります。

またこのリビング周りは自然素材の塗り壁になるので

壁紙とはまた違った雰囲気でかっこいいです!

こちらも追々写真をあげていきたいと思います。

 

それでは今回はこの辺りで、、、

トップへもどる
FOLLOW US: