HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2022.4.14 [ スタッフブログ ] 投稿者:

🌸満喫。o○

こんにちは!!

春を超えて夏より気候も下り坂…

今日からは雨模様ですね…☔

 

皆さま足元にはお気をつけ下さい。。小椋です(@^^)/

 

 

 

 

今年は。いいお天気が続いたので。

快晴の休日。お城のお花見行って来ました♪♪🌸(*´▽`*)

 

 

 

 

桜は満開🌸🌸

お天気快晴🌄🌞

ワクワク感ハンパなかったです。。♪( ^^) _

 

 

 

 

みんなでお出掛けをする事を躊躇してしまう今…。

 

季節を感じながら…🍃

集って賑やかな時間を過ごす楽しさを満喫した1日となりました。。

 

 

 

 

 

 

(リクちゃん🐈スズちゃん🐈今日の癒しの一コマ。。)

キレイだニャ…🐈

2022.4.10 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ワークショップ

こんにちは、杉原です!

 

 

先日は定期的に開催しているワークショップでした。

 

ワークショップの目的として、ただお家を建てるのではなく、

細部にもこだわったデザインを追求したり、

より豊かに暮らしてもらえるような ”モノづくり” を

家具デザイナーの村澤さんに指導いただきながら行っています!

 

 

その代表例として、お客様に大人気の1人掛けの造作ソファ「RAKU」など

自社大工がつくるものや、家具屋さんと共同で開発したり。

 

肌触りの良いものや味がでてくるものなど、

素材にもこだわりながらスタッフみんなで意見を出し合い、

さほらぼの強みを生かしたモノづくりをしています♩

 

 

今回は股旅社中メンバーのウエノイエさんの現場にも

伺わせていただきました!

 

雪が残る大山を横目に、

 

新鮮なお刺身を目の前に(‘ω’)

 

と、鳥取県を堪能させていただきながら・・・

 

 

本題の現場見学へ!

実際に住まわれているお家をみさせていただきました。

 

自社以外の物件をみる機会は中々ないことなので

細部までジロジロと・・・

新しい取り組みや、こだわりポイントなど

こんな使い方もできるんだと、学ぶことがたくさんでした。

 

股旅社中の特徴として、

これは良かった、これは失敗だったなど、

同じ目的をもった仲間と様々意見交換できることは、

家づくりのデザイン性を向上させる上で大きな財産だなと思います。

 

 

また取り組んでいる内容をブログにてご紹介していきます♩

 

 

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…スヤスヤ

 

2022.4.9 [ スタッフブログ ] 投稿者:

🌸春満開🌸

こんにちは、金本ですm(__)m

 

 

休日に春が満開だったので全力でぶつかってきました!

 

この季節、津山といえば!!

 

 

 

 

そう!🌸お花見🌸

行ってきました鶴山公園!(^^)!

 

 

 

完璧なまでに満開!

綺麗~しか言葉が出ませんでした(*´ω`)

 

 

 

屋台も復活してたので花より団子にもなりつつ

階段をえっちらおっちら(;´Д`)

 

 

子供たちは階段を上がれば比例してテンションが上がりますが、こちらは反比例してクタクタに、、、

 

 

それでも上からの景色は最高に綺麗でした(^^)/

 

 

 

季節を最大限に感じることは本当に幸せなことですね。

お花見最高でした(^^)/~~~

2022.4.7 [ スタッフブログ ] 投稿者:

大敵現る、、

こんにちは、五藤です。

 

すっかり春ですね、、

卒業式や入学式など行事ごとが多く、日中は暖かくなってきて過ごしやすく

いい季節ですね。

ただ一つを除いて、、、

 

花粉ですね。

ほんとに嫌になるくらい花粉症がひどいんですよ、

鼻はズルズルか詰まって、目は痒くくしゃみまで出る始末、、、

お風呂上りが唯一正常になるひと時です、、お風呂に入っていたい…

 

2022.4.6 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ゆっくりと

 

春ですね🌺

陽気もぽかぽかと過ごしやすい季節

あちらこちらで桜の花が綺麗に咲いています。

 

こんにちはサトキヨです。

 

新年度の始まりで、別れがあったり出会いがあったりと人の動きが多い時期

何だか慌ただしい気分に…

4月からは成人年齢も引き下げられ18歳から成人になるようで…

この他にも色んな制度が改正されるみたいなので要チェックですね!

色んなことが変化していく世の中、中々ついていけません(笑)

 

 

季節の果物や花に触れながらコーヒータイム

ゆっくりとした時間を大切にリフレッシュして頑張ります。

 

 

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: