こんにちは、月曜担当の谷口です。
太陽さんさん、蒸し暑い日が続きますね。
最近は夏野菜(とくに茄子とピーマン)をもりもり食べる日々です。
OBさんのお家に点検に伺うと、けっこう本格的に家庭菜園をされている方が多いですね。
敷地に余裕がある県北ならではだなあと思います。
私はベランダで小っちゃい鉢植えミントを育てていますが、
この暑さで枯れてしまうのではと心配しています。
お庭の木々たちも、野菜たちも、
鉢植えのミントもしっかりと水やりをしていきましょう!
2022.7.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:谷口知美
こんにちは、月曜担当の谷口です。
急な大雨で警報が出たり、停電になったりと、
不安定お天気が続きますね。
さて先日は、和気町のY様邸の1年点検にお伺いしてまいりました。
久しぶりにご家族のみなさんにお会いし、暮らしの様子をお聞きできましたよ。
庭の木の一部がどんどん成長して、
お引き渡し時から2倍くらいのボリュームになっていたのにはビックリ。
屋内も屋外もこまめにお手入れしてくださっていて安心しました。
また、カウンターのところに、可愛らしい飾りつけもしてあって、
思わず写真を撮らせてもらいました。
kikiの置時計の上に上に寝ているシロクマと、
畳に寝ているペンギンが涼しげです。
いろんなお家におじゃまするのですが、
窓枠やカウンターなどにちょこっとした飾りがあると、
いつもほっこりしてしまいます。
ぜひみなさんのお家の様子も教えてくださいね。
2022.7.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
こんにちは、杉原です!
先日は定期的に開催しているワークショップでした。
今回も家具デザイナーの村澤さんとウエノイエさんにお越しいただき
今取り組んでいるモノづくりの課題を話し合いました。
10月に開催される、股旅社中のデザイン協議会にエントリー予定の家具について
事前に試作をしていたものを見ながらデザインを深掘り・・・💡
まだお見せできないですが、、、
〇〇好きの人には絶対喜んでもらえる、ワクワクする家具ができそうです!
より暮らしを豊かにしてくれる家具や道具を考える
ワークショップではいつもたくさんのことを学びます。
人それぞれ趣味や好きなもの、嫌いなものは様々で
それを1つの作品にデザインとして落とし込むのは中々難しいときもあります。
どんな人にでも合う、自由自在に使える道具 ではなく、
こんな人に使ってもらいたいと、専用の道具を作ってあげることで
よりコンセプトの伝わる作品ができます。
みんなが喜んでくれるものだけではなく、
思い切って、こういう人が喜んでくれそうなもの をつくってあげると、
さらにより良い道具ができるのだと学びました。
開発はつづきます!
ちなみに・・・最近打ち合わせスペースの机と椅子を新調しまして、
村澤さんデザインの家具を置かせていただいています♩
MOKUに置いていますので、お気軽にお越しください(^_^)
おまけはなちゃん🐕…今日もあちぃぃ