HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2022.12.15 [ スタッフブログ ] 投稿者:

テーブル議論、、、?

こんにちは、五藤です。

 

急に寒くなってきて昨日今日は雪が降っていたくらいです。今年は寒くなりそうです、、、

タイヤもスタッドレスに変えたので準備はバッチリです!

 

今回は意外とよくある?ダイニングテーブルであった悩みです!

自分担当ではありませんが、、、

 

簡潔に説明すると、施主さんが気に入られたテーブルがあるけどサイズ的にスペースを圧迫しそう、、

とのことで、色々相談し、股旅WSでお世話になっている家具デザイナーの村澤さんに相談させていただいたり、、

 

 

現場で実際に大きさや使い方など相談してる写真👆

 

相談では、テーブルの大きさ以外にも椅子をしまった時にテーブルよりはみ出ることや

来客等で想定している人数より人数が増えた時の使い方など色々な視点からのご意見をいただきました。

 

 

その後施主さんに説明する時にわかりやすいよう杉原が実物大の模型?を

作られていました、、、大工の卵?

 

 

実際の説明時の写真👆

実際の説明もうまく出来たようで、無事悩み解決しました!

2022.12.15 [ スタッフブログ ] 投稿者:

着工…上棟…引渡し。o○

こんにちは!!

暖かった冬も12月。

週末にかけて寒波が押し寄せそうですね…。

風も冷たく(ノД`)・゜・。…初雪観測…❄❄

 

本格的な冬の到来です。

それでも暑さより寒さを選ぶ小椋です。。

 

 

 

 

少しづつ寒さが増してきたある日の事。。

 

とうとう…着工の段取り出来ました♪♪🐈

 

 

 

 

しばらくの間…眠っていたタワー。🏠

古くなったタワーを解体し…

いよいよ2棟目の着工…!!

 

 

 

 

施工中。

施主猫様は終始ソワソワ♩(*”▽”)

 

最上階も入念なチェックを忘れずに。。

 

 

 

 

無事に引渡しも終わり。(^^)/

 

今では心地のいいお昼寝場所を楽しんでます。。🐈🐈

 

2022.12.13 [ スタッフブログ ] 投稿者:

少し遠出。。

こんにちは。

 

鎌内です。

 

 

 

今朝、テレビをつけると週間天気予報に雪❄マークがついていました。

 

昔はわくわくしたりしていたのですが、

 

道路状況のことが頭をよぎってしまいます。

 

 

 

子供が大きくなると家族で遠出が難しくなってくると思い、

 

先月ですが、少し遠出をしてきました。

 

最近、私のブログでよく見るお城です。

 

 

彦根城と後方にうっすらと琵琶湖です。

 

城内にあがることが何十年ぶりで階段の勾配と狭さ

 

そして自分の体力のなさを思い知らされました(;´Д`)

 

 

紅葉の時期になんとか間に合いました!

 

 

山のうえからの琵琶湖です。

 

運よく晴れ間が見えていい写真が撮れました(^^♪

 

みんなでゆっくりとしたいい時間を過ごすことができました。

2022.12.13 [ スタッフブログ ] 投稿者:

股旅社中の途中

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

先日の股旅社中ワークショップに引き続き、

社内で「おかもち」の検証と、

そのほか実物件の課題について話し合いをしました。

 

 

みんなでワイワイと意見を出し合う時間が大切ですね。

少しずつですがいろんなプロジェクトが進んでいきます。

 

次回のワークショップはしばらく先ですが、

今後どんな展開になるのか楽しみです。

 

それから、先日は岡山市のO様邸の点検に行ってまいりました。

相変わらず大切に住んでいただいている様子で、嬉しくなりました。

 

 

玄関先に植えた、マユミの木が可愛らしいお花をつけていましたよ。

また半年後にお伺いできるのを楽しみにしています。

2022.12.11 [ スタッフブログ ] 投稿者:

㊗地鎮祭

こんにちは、杉原です!

 

朝の気温が氷点下になりつつある勝央町 ❄

社長から譲っていただいたTOYOTOMIストーブが大活躍、、

 

 

寝る前は照明を消して、ストーブの灯りで過ごす。

寒いのは得意ではないですが、最近のとっておきの時間です♩

 

 

 

先日、岡山市で地鎮祭を行いました。

晴天にも恵まれ、しっかりと安全祈願をしました。

 

 

 

地鎮祭はまじめに行うことはもちろんですが、

『祭』という文字があるように、お祭りでもあるので

”賑やかに執り行うことで神様も楽しめます” と神主さん。

安全をお祈りしながら、笑い声の聞こえる地鎮祭となりました (^-^)

 

 

親世帯、子世帯それぞれに玄関・LDKを設け、庭を共有する平屋の2世帯住宅。

温かく迎えてくれる優しい外観で、

一段下がった畳スペースのコーナー窓、愛猫ちゃん🐈 がぼんやり外を眺められる窓、

住宅街でも窓辺をたのしめる、気持ちのよいお家です。

 

安全第一で、これからよろしくお願いします!

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…お手。

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: