すっかり日が落ちるのが早くなりました。 佐藤です。
朝晩めっきり寒くなり首元廻りの肌寒さが気になります。
二十四節気では明日11月22日から12月6日頃の間は「小雪」。
まだ本格的な冬の訪れではありませんが、陽射しが弱まり曇り空が多くなります。
落葉樹の葉も落ちて落ち葉拾いも大変です。
この時期の旬の野菜や果物で栄養をしっかり取って自然の恵みの力を借りて体調を整えていきたい
ものです。
2017.11.20 [ スタッフブログ ] 投稿者:谷口知美
こんにちは、月曜担当の谷口です。
那岐山は今シーズン初冠雪だそうです。
大イチョウもライトアップされてるとか・・・
冬の県北は、寒いけれど魅力がいっぱいです。
さほらぼ事務所にも冬到来?
薪ストーブが始動しました!
火がゆらゆら揺れて綺麗です。
じっと見ていると顔がホカホカしてきます。
事務所の薪ストーブは、ネスターマティンです。
建設現場で出た木材の切れ端を燃料にしています。
薪ストーブは種類がいろいろ。
このお家に設置してあるのは、シェィカーストーブというもの。
横から見ると四本足の動物みたいで、
ちょっと愛らしいなと思います。
薪ストーブのあるくらしってどんな感じかな
想像してみると、ワクワクしませんか?
2017.11.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:金本 健志
寒いですね、これ以上寒くなると活動限界を迎えます金本です。
もうね、寒くなるの早いと思っていたら11月も半分が終わってましたよ、、
今年が終わるじゃないのかと……また1つ年を重ねる。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日伺ったOBのお客様との会話の一部をご紹介します。
お子さんに向けてお客様より、、、「おじちゃんによろしくお願いしますって言ってごらん(^^)」
重要なのはそう、悪気なく笑顔でそうお子さんに促すあたりですね。
私、おじちゃんなんだと気付きました。時の流れが怖い、、、
気にしてない。全然気にしてないです(・_・)
ふう、、、現場より1枚!
雲海、紅葉Ver!(写真だと見にくいが紅葉してる)今は更に紅葉が増して絶景です!
さよーなら!!!
2017.11.15 [ スタッフブログ ] 投稿者:佐藤暁子
カメムシの多い年は雪が多いとよく聞きますが、この冬は雪が多いんでしょうか??
本当にカメムシすっごいですね~(-_-;)
私が岡山県に住んで26年、間違いなく今年が一番カメムシが多いような…。
こんにちはサトキヨです。
今年も紅葉がライトアップされ見どころの季節になってきましたね。
春は桜、秋は紅葉、どちらも昼ももちろん綺麗ですが
ライトアップされると幻想的な雰囲気がたまらないですね(^^♪
こちらは3年前の京都の清水寺の紅葉です
ここ、一、二年は行けてないですが今年はどうかな?
タイミングが合えばですね、(笑)
そこで一足早くお家の中で紅葉を楽しんでみました。
お家の中で季節感を味わうのもなかなか良い気分になれました。