HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2019.6.8 [ スタッフブログ ] 投稿者:

思い出

しっかり生きてました、金本ですm(__)m

ちょーっとサボってしまってました、その裏にあった5月の思い出をチラっと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動かない鳥を見て

 

 

目が点な鳥を見て

 

ペンギンが立ち尽くしていたり

 

 

 

可愛いやつや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲良しや

 

 

その他、いろいろな動物を見ました。まさにジャパリパーク的(*´ω`)

 

とくにモフモフなやつがこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極限なまでのモフモフ( *´艸`)

 

あとは夜景見たり

 

 

 

 

 

 

 

魚見たり

 

 

良き五月でした(^^)/~~~

2019.6.5 [ スタッフブログ ] 投稿者:

空が綺麗

 

岡山県、今週末から雨模様☂

そのまま梅雨入りするんでしょうか?  こんにちはサトキヨです。

 

 

 

 

この季節夕方の空が綺麗ですね

 

夕日が沈む時、東の空に映って薄っすらとピンク色に

 

 

 

 

 

 

西の空、少しずつ夕日が見えなくなって空はオレンジ色に🌇

一日の終わりを告げるように

自分にもお疲れ様でした…

それぞれの窓から見える、好きな季節と好きな時間

 

 

お気に入りのこの時季、毎年言ってるような気がします、(笑)

 

 

 

2019.6.1 [ スタッフブログ ] 投稿者:

インターンシップ日記

5月30日から3日間、インターンシップでお世話になりました

島根職業能力開発短期大学校2年の杉原です。

インターンシップをすることは初めてでとても緊張していましたが、スタッフの皆さんが心暖かく迎えてくださり、インターンがスタートしました。

 

図面のスケッチからCADでの基礎図面作成、現場見学等様々体験をさせていただきました。

図面のスケッチでは、学校で勉強したことを基にやるにも実際の家のスケッチに苦戦しましたが、スタッフの皆さんに書き方のポイントなど教えていただき、3日間で少しは上手く書けるようになりました。しかしまだまだ勉強不足です。しっかり描けるよう繰り返し練習したいと思います。

 

 

2日目は、これから施工が始まる現場や、普段見ることのできない施工中の現場内を見せていただきました。

設計をしているだけでは知ることのできない現場の大変さや責任感、そして楽しさを身をもって体感しました。大工さんとの何気ない会話も良い思い出です。

 

またスタッフ全員が集まった全体会議にも参加させていただきました。

股旅社中の中間発表があり、他社の作品や会社で提案した作品の改善点などの話し合いを聞かせていただきました。佐藤社長とスタッフの皆さんのコミュニケーションが密であり、何でも話し合える環境が居心地のよい豊かな暮らしのある家に繋がっているのだと感じました。

 

この3日間、学校では体験できない実際の仕事を体験することができ、とても貴重な経験となりました。ここで学ばせていただいたことを学生生活で十分に発揮していきたいと思います。

この場を設けてくださった佐藤社長をはじめ、スタッフの皆さんにはとても感謝の気持ちでいっぱいです。

短い間でしたが、このような機会をいただき大変にありがとうございました。

2019.5.29 [ スタッフブログ ] 投稿者:

繋ぐ。。

こんにちは!!

先週の劇的な暑さも一休み。。🌄今日は爽やかな青空が広がっています。。

 

6月に入ればそろそろ梅雨の季節が..☂

不快指数MAXの湿度に太刀打ち出来ずに心折れそうな予感。

これからの季節ドライヤーとの戦いに手が抜けない小椋です。。苦笑

 

 

 

 

いつも私事ですが。。^^;   またまたこの話題..

 

先週末の天気がいい中・・息子の最後の大会が始まりました!!

⚾⚾

 

 

 

 

ここからは負ければ引退・・

勝つ事で1日でも長く野球を楽しもう⚾

 

 

 

親も子も今の時間を満喫中です。。

少しでも長く応援出来ますように。。(@^^)/~~~

 

2019.5.24 [ さほめし ] 投稿者:

つくねとれんこんだんごの(山椒)焼き

今回のさほめしは、

佐藤と谷口がお送りします!

 

2日前からレシピ本で予習し、準備は万端、のはず・・・

朝はスーパーへ買い出しに。

れんこんが安く手に入りました。

 

メニューは、

つくねとれんこんだんごの山椒焼き

きのこの白和え

玉ねぎの味噌汁

です!

 

つくねを丸めて手がべたべたの谷口の代わりに

佐藤がカメラマンに・・・すごくぼやけてます!

 

 

 

なかなかきれいな丸になってくれない

「れんこんだんご」に苦戦しているうちに

肝心の山椒を入れ忘れて、

つくねとれんこんだんごの(山椒)焼き

になってしまいました。

 

山椒はテーブルに置いて、お好みでおかけください・・・(泣

 

 

うっかりちょっと味の足りない、さほめしとなりました(‘_’)

トップへもどる
FOLLOW US: