HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2019.10.10 [ さほめし ] 投稿者:

『エビフライランチ』🍤

こんにちは!!

今日も1日過ごしやすい爽やかなお天気です。。

気持ちがいいですね。。(*^^)

 

 

 

 

 

 

本日はさほめしDAY!!  早速報告です(@^^)/~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🔳お品書き🔳

🍚エビフライ(タルタルソース添え)

🍚ピーマンとタマネギの炒め物

🍚ナスの素揚げポン酢かけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂き物のエビが待っていたので・・迷わずメニューはエビフライに!!🍤🍤

 

頭を取って..背ワタを取り除いて..

色々と戦いはあったけれど..。

 

揚げたてはプリプリでとても美味しかったですヽ(^o^)丿

 

 

 

 

今日は少人数の5人。。机を囲んで美味しくいただきました。

 

ありがとうございました。。

 

本日さほめし担当:サトキヨ・小椋でした。。(@^^)/

 

 

2019.10.9 [ スタッフブログ ] 投稿者:

心の声。。

こんにちは!!

今日明日は秋晴れの晴天🍁🍁

嵐の前の爽やかさ・・

週末に身を潜めている大型台風の動きが気になりますね..🌀(-_-)

何事もなく過ぎて行くのを祈るばかりです..。

 

 

一雨ごとに冬を運んで来る・・❄  四季の中で秋が一番好きな小椋です。。🍃

 

 

 

 

 

 

秋に変わる頃..息子から手元に届いた夏の思い出。🌊

楽しかったお土産話と共に。( ^^) _

 

今年、成人を迎える長男。

大人になったなぁ。。と  嬉しくもあり寂しいような。

気持ちのいい秋風に当たりながら、物思いに耽る瞬間でした(@^^)/

 

 

 

 

 

2019.10.7 [ スタッフブログ ] 投稿者:

日々の洗濯

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

 

脱衣室から日々の暮らしを豊かに。

築2年半が経ったM様のお家におじゃましました。

 

 

脱衣室には吊り下げのホスクリーンとガス衣類乾燥機の乾太くん。

洗って、干して(乾かして)、仕舞う、
洗濯動線はなるべくシンプルに、忙しい日々には欠かせない要素ですね。

 

お庭もまめに手入れしてくださっている様子でした。

窓のそばに木陰がゆれてきれいです。

 

2019.10.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:

雲☁

 

どうにか台風も少しそれましたが、大気の状態が不安定な為、

局地的に大雨が降りやすいそうですね☔

近年今までになかったような降り方をするので要注意ですね…。

 

 

先日、空を見上げるとあまりにも綺麗だったので思わずパシャリ📷

 

 

うろこ雲のようなこの雲、巻積雲☁(けんせきうん)て言うらしいです。

秋の夕暮れに綺麗に見られる事が多いらしいです

小学校の時理科の時間に習ったような気がしますが…、勿論記憶はないです⁉

教科書の中でなく実際に空を見上げると季節や時間で色々と

二度と同じ姿を見せることのない雲

写真に収めては何て雲か自由研究してみるのも面白いかもですね(笑)

 

 

2019.10.1 [ スタッフブログ ] 投稿者:

トイレットペーパー売り切れ

 

 

こんにちは、谷口です。

 

昨日は増税前ということでドラッグストアが混雑していましたね。

 

トイレットペーパーの棚がほとんど売り切れていたのにはびっくりしました。

 

 

増税あるなしにかかわらず、

 

まとめて買ってストックしておきたい日用品ってありますよね。

 

 

 

飽きたり要らなくなるものはできるだけ増やしたくないけれど、

 

暮らしのために必要なものまでは削れません。

 

 

最近では、災害に備えて防災用品を準備するお家も増えています。

 

 

 

ティッシュペーパーの箱ってなんであんなに派手なんだろう・・・

 

町の指定のごみ袋は出しやすいところに置いておきたいな・・・

 

詰替え用の洗剤はいろんな種類があって置き場に困る・・・

 

 

 

 

 

 

豊かな暮らしの価値観は人それぞれですが、

 

使いやすく、すっきりと収納したいという思いは誰にでもあると思います。

 

 

住まい手に寄り添い、

 

暮らしの中にある、ざまざまな要素を読み取り、

 

整理していくことが、お家づくりには大切です。

 

 

もう少し具体的にいえば、

 

「動線」と「収納」をきちんと設計することが

 

美しい状態をキープできるかどうかのカギとなります。

 

 

この「動線」と「収納」の設計を土台にして、

 

ご家族それぞれの思い描く、

 

「豊かなくらし」をつくっていけたらと、日々考えながら、

 

さほらぼは家づくりをしています……

トップへもどる
FOLLOW US: