HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2019.11.25 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ポート アート&デザイン津山へ

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

ホットサンドがマイブーム。

カリカリに焼けたパンの耳をかじるのが幸せです。

中身は目玉焼きとハムとレタスのシンプルなものです。

 

さて先日、打ち合わせの帰りに少し寄り道をして津山市川崎にある、

PORT ART&DESIGN TSUYAMA(ポート アート&デザイン津山)にお邪魔しました。

 

銀行や洋学資料館として使われてきた歴史ある建物が、

現在はコーヒースタンドを併設したアートギャラリーとして、

素敵な人やモノとの出会いを提供してくれています。

 

現在は、ヨネモノ + collection221

津山市内で家具の制作をされている「ヨネモノ」さんの展示会を開催中みたいです。

 

以前新築工事をさせていただいたK様邸のダイニングチェアと同じ形のものがあったので、

くつろぎ気分で座らせていただきました(^^

シンプルな線で構成されたあたたかみのあるテーブルやチェアが素敵でした。

 

家具以外にも、木の小物(名刺入れやコースターなど)もありましたよ!

 

 

 

そして、上の写真は、視点がマニアックすぎる佐藤です。

人研ぎの土間が気になってじっくり観察しています。

 

 

ポート アート&デザイン津山は、すぐそばに駐車場もあるので、

みなさんもぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

佐藤が指さしている人研ぎ土間も探してみてください。

2019.11.20 [ スタッフブログ ] 投稿者:

初。。

こんにちは!!

朝晩の冷え込みも増してきて紅葉が綺麗ですね。。🍁🍁

 

今年は紅葉巡りに行けてないのが心残り..気付けばあっという間に冬ですね。。⛄⛄

 

 

今は毎朝 愛ネコとの布団タイムに温もりを感じている小椋です。。🐈( ˘ω˘)

 

 

 

 

今日は先週末の事を少し。。  行って参りました・・岡山マラソン!!🏃^^;

 

去年はフルマラソンに参加する主人達の応援に行き..

そこで感じた空気感と次々にゴールする皆の笑顔に感化され!!

 

ついにエントリーしてみました。。(短い距離のファンランですが..^^;)

 

 

 

 

 

 

今年になって始めたマラソン。

始めての参加でどうなるかな..? とずっとドキドキしていたけど..

(小学校以来マラソンなんてした事がない…笑笑^^;)

 

 

とっても楽しかったです🎶🎶

思っていた以上のタイムでゴールもでき。。(ファンランですが…)

 

 

次はもう少し距離を延ばして参加したいなぁ。。。充実した1日となりました。。(´▽`*)

 

完走した記念品もいただいて。。

美味しいモグモグタイムも味わえました。

 

 

 

 

 

2019.11.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:

こもっているようなそうでないような

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

そういえば最近、このさほらぼのWEBページを

スマートフォンからも見やすいようにプチリニューアルしました。

 

ブロブ読者のみなさま、ぜひ周りの方にも

「さほらぼのページがみやすくなっとるけん見て!」

と岡山弁で教えてあげてくださいね。

 

さて先日、津山市押入の見学会にお越しいただいた皆様ありがとうございました。

 

 

行けなかった~という方は!

11/30(土)、12/1(日)にも同じお家で見学会をしますので、

この機会にぜひ、お越しくださいませ。

 

見学会については、こちらをご覧ください。

 

この見学会のお家のオススメポイントを一つご紹介したいと思います。

 

 

こちらのお部屋。

小さな空間に、書斎と和室の機能が合わさって

心地よいこもり部屋となっております。

 

椅子に座ったり、タタミにごろんと寝転んだりすると、

ちょうど目線の先に季節を感じる木々がゆれて

こもり部屋だけどこもり部屋じゃない、

不思議な感覚です。

 

なかなか写真と文章ではお伝えしきれないですが、

ぜひ今度の見学会で、ご体感くださいませ!

2019.11.13 [ スタッフブログ ] 投稿者:

今を見て。。

 

すっかり朝晩が冷え込みだしましたね、風邪も流行ってきています🤧

明日からはもっと急激に寒くなるらしいです、体調管理に気を付けたいですね

 

こんにちはサトキヨです。

 

 

 

先日里帰りをした時のことです

 

大阪中之島の中央公会堂、紅葉した木々とのコントラストが美しすぎて📷

 

中央公会堂は国の重要文化財になっていて

 

2018年で開館100周年をむかえた大正時代の建物

 

何とも言えない色合いが歴史を感じるとても素敵な建物です🏰

 

 

 

 

 

小学校時代に何も考えずに自転車で走り回っていた所にこんな素晴らしい文化財があって

 

歳を重ねてみて改めて感動でした (笑)

 

2019.11.12 [ スタッフブログ ] 投稿者:

体感。。。

こんにちは。鎌内です。

 

本当に寒いです(;_;

 

朝晩は息が白く、周りにもマスクの人たちが増えたような気がします。

 

子どもの学校でもインフルという言葉がちらほらと...。

 

 

 

先日、股旅社中のワークショップに参加させていただきました。

 

前回、布地がかわいくて(^^*と載せさせて頂きましたが...1日目はソファの素材について!

 

ソファを購入するとき、何気なく座っていたのですが...座ってみるとこんなにちがうとは!!

 

 

人によって好みは異なりますが、家にあったら一日中過ごしてしまうのではと思うほどのすわり心地...

 

 

体感するのって大事ですよねー(*^^)ノ

 

 

そして、ソファは奥深い!

 

 

素材にも色々とあって作る材料はもちろんのこと厚さによってもかわってくるのですね。

 

 

村澤一晃さんや園田椅子製作所の園田社長のお話も聞かせていただき、貴重な1日になりました。

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: