今回のさほめし担当は金本&谷口がお送りします!
と、思っていたのですが急遽、金本が現場に行かなくてはならず、
ほぼ谷口ひとりがお送りいたします( ;∀;)孤独です
さて、メニューは、
頂き物のお野菜たちを使った
野菜もりもり豚汁
それと、唐揚げです!
孤独なので調理中の写真が撮れていませんが、
お昼直前に急いで帰ってきた金本が、
余ったニンジンできんぴらを作ってくれました!
ということで、なんとかできあがり。
いただきます!
2019.12.4 [ さほめし ] 投稿者:さほらぼスタッフ
こんにちは、先週のさほめしです🍚🍚
さあさあメニューは何にするかと⁈
そうですねぇ、寒い季節がやっていきましたので豚汁♪
冷えた体に染みますねぇ(^.^)/~~~
作りながらの話題は、今放送中の某ドラマ📹
まかないシーンの話や素材、盛付…「料理って奥が深いな~」
グランメゾンオカヤマ🍽、冗談を言いながら
本日のメニュー
・豚汁
・白ネギとキノコ類の炒め物
・チキンソテー、トマト塩タレ
11人で美味しく頂きました
☆☆☆(笑)
担当は、母里・サトキヨでした。
2019.12.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:谷口知美
こんにちは、月曜担当の谷口です。
朝の寒さでフロントガラスに霜が降りていると、
ああ冬だなあ……と感じます。
さほらぼ事務所の薪ストーブが本格稼働して、
ゆらゆら揺れる火に癒されています。
そういえば、
ストーブ、エアコン、こたつ……
お家での暖の取り方は、いろいろありますが、
晴れた日の窓際のぽかぽか陽気も
冬場にお家の中を暖めてくれるひとつですね。
先日、見学会をさせていただいたこちらのお家も、
南側の大きな窓から光がさして、とっても暖かでした。
最近はパッシブデザインという言葉も使われますが、
じょうずに太陽を取り入れれば、
窓はひとつの暖房のような役割もできるのだと、
身をもって感じられます。
今度、12/14,15の見学会は津山市中村(旧勝北町)です。
冬のお家はどんな感じか、ぜひご体感いただければと思います。
12/14,15の二日間は予約なしでご見学いただけます。
また、この日が都合が悪くて見学に行けないという方は、
この12/15以降(平日や夜も)ご見学できますので、
お気軽にご相談くださいませ
見学会の情報は、こちらからご覧ください。
2019.11.27 [ スタッフブログ ] 投稿者:佐藤暁子
急に寒さがやってくるようです、体調管理に気を付けたいですね!
こんにちはサトキヨです。
皆さんと見学会でお会いした時、
色々とお家や庭の話をしたり、家具の話をしたりしますが…
意外と話が盛り上がるのが、雑貨や器のことです。
ブログでもそんな事も書いてみてはとのリクエストを頂きましたので、これから時々(^^♪
庭の木々を眺めながらお気に入りの椅子に座り
お気に入りのマイカップでゆっくりとコーヒータイムを
木の温もりを感じるダイニング
今日は土物の焼き締めの器でちょこっとランチを🍙
こんなご飯はこの器🍚🍚、今日の気分はこのカップ☕
好きな道具を、好きな場所へ!!
そんな事を想像しながらお家の見学をして頂くのも楽しいかもです。
🏡今週末、完成見学会㏌津山市押入
瓦と焼杉板で中庭を愉しむ平屋、この機会に是非お越しくださいませ。
2019.11.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
こんにちは。
鎌内です。。。
最近、よく耳にする木材の名前...
ホームセンターに行くとこれがあの木材!
普段気にもとめなかったことが気になるように...
そして、何か楽しい!!
まだまだ浅いところではあるのですが、日々勉強しなくてはという思いが強くなる毎日です。
只今、模型作りに挑戦中!!
力を入れて切るのですが、なかなか刃が下まで
到達しません(T_T
窓は難しい...ので、切っていただきました(^_^;
窓の開いたところからスタートです!!
かたちになってくると嬉しいですね(^^*
子供の頃の工作を思い出し、丁寧に仕上げたいと
思います!!