HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2020.8.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:

模型に没頭…

こんにちは。日曜日担当の杉原です。

 

やっと、洗濯物が乾く季節に・・・嬉しい限りです^^

 

 

最近は、お客様にお渡しする模型をひたすら制作していました。

力を入れすぎて人差し指にまめが・・・

お客様に喜んでいただけるのならこんなまめなんて平気ですが!

 

 

こんな感じに出来上がりましたよ。

 

外壁がガルバリウム鋼板の二世帯住宅👇

天窓やコーナー窓があり、様々な所から光を導きます✨

 

 

こちらは春になると桜が見える絶景の場所に建つ平屋です👇

模型でも桜🌸を再現してみました。

 

 

模型があるだけで家づくりのイメージもできてワクワクしてきます♪

 

 

 

そして、来週から津山市東一宮で完成見学会開催です!

天井、床、建具を今までの素材と変えてみたり、造作キッチンを挑戦してみたり。

新しい発見がたくさんできますよ✨

 

予約制ですのでご予約はお早めに!

詳細はトップページの『窓辺を愉しむ平屋』からご確認ください。

 

 

お待ちしております (^^)ノ

 

 

 

はなちゃんより。。。

 

 

 

 

 

 

 

2020.8.1 [ スタッフブログ ] 投稿者:

現場進捗~

雨がおさまってきたかと思えば意識が飛びそうなくらいの暑さ(´゚д゚`)

 

どうも金本ですミ(ノ_ _)ノ

いっきに気温が上がって職人がたもダウン気味で大変な季節になってきましたね(・_・;)

 

 

そんな暑い中、津山市のK様邸の進捗報告です!

 

 

内装工事も終盤に入り、写真右側、左官が珪藻土塗りをしてます!

湿っている状態だと色は土そのものですが乾くと暖みのある白色へと仕上がります(^^)

 

 

そしてここには、、、

 

 

何がくるんでしょうね~

楽しみです(^^)/

 

 

 

 

 

夏の金本家

 

 

 

 

 

まーた花火(笑)  毎週花火がしたいとうるさいんです(・_・;)

 

 

 

綺麗ですけどね、、

 

 

それでは(^^)/~~~

 

 

 

 

2020.7.29 [ スタッフブログ ] 投稿者:

新しく.。o○

こんにちは!!

雨…雨…雨…☔☔ ジメジメ続きの毎日ですね(◞‸◟)

 

乾かない洗濯物に悩まされてみたり..👚

MAXな湿度と張り合ってみたり..(-_-メ)笑笑

 

梅雨明け目前!! 本格的な暑さの到来も間近です☀☀

(暑い夏はキライですが…太陽は恋しい。^^;笑笑)

小椋です。。

 

 

 

 

6年..!? 7年..!?前..

開催された木のスツール作り。(懐かしい…( *´艸`)

まだ幼かった子供と夏休みの工作作りとして。。

参加していました。💺(^^)/   ↑↑↑

 

スツールとして..台として..

幅広く活用をしていたのですが。

時の流れとともに形が崩れてしまい(-“-)

 

この度新しく生まれ変わってみました!!!  ↓↓↓

(少し頑丈めに..苦笑)

 

 

 

 

 

作ってくれた棟梁に感謝です。。(@^^)/~~~♪♪

 

リクちゃんの入念な入室検査を受け🐈・・お部屋のなかへ・・

これからまた大事に使っていきたいと思います。。

 

 

 

 

 

 

 

(リクちゃん今日の癒しの一コマ。。🐈🐈)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.7.28 [ スタッフブログ ] 投稿者:

お庭。。

こんにちは。

 

鎌内です。

 

まだまだじめじめしたお天気。。

 

今年の梅雨は長いそうですが、もうそろそろ明けるのではと。。

 

 

 

子供と同じ年を重ねてきた我が家、私も少し若かった(^^ゞので、

 

お庭とかあまり知識もなく適当に植栽したりして。。

 

芝桜やバラ、つつじ、紫陽花、きんもくせいと季節の定番の花を

 

植えているのですが、お手入れがなかなかです💧

 

 

   

 

子供たちと遊びながらつくったお庭、みるみるうちに木も育ち

 

同時に子供たちの成長を感じてしまいます。

 

 

先日、同行させてい頂いた定期点検、とてもお庭がきれいにお手入れされていました。

 

所々に植栽されたお花、苔もいい感じに育ちとても素敵なお庭でした✨

 

2020.7.27 [ スタッフブログ ] 投稿者:

2階リビングの窓

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

先日のO様邸の地鎮祭は、久しぶりの晴天でした。

 

 

くぐりの家のT様からのご紹介で、

勝央町の見学会にお越しいただいたのが最初の出会い。

 

その時には、お家を建てる候補地は2つありました。

 

 

打ち合わせや調査を重ねて、敷地はこちらの一つに絞られ、

設計もだんだんと固まり、やっと地鎮祭を迎えました。

長かったような、短かったような。

 

この敷地は幹線道路や建物にぐるりと囲まれているのですが、

2階の高さになると、遠くまで視線の抜ける方向があります。

 

そんな景色を眺めながら、O様ご家族らしい豊かな暮らしを想像して、わくわく。

 

これからお家が形になってゆく様子も、

お家の窓から見えるのびやかな景色も、

家族の楽しい記憶になってくれたらいいなと思います。

トップへもどる
FOLLOW US: