-
HOME > さほらぼスタッフの記事
さほらぼスタッフの記事一覧
2015.4.26 [ スタッフブログ ]
心地よいひかりに包まれて
梅雨のような雨が続きましたが、カラッと青空が続きますね。
GWも天気予報では晴れ続き!焼けます・・・日焼け対策をそろそろ本格的に始めないと・・・と毎年思っては、まいっか!と途中でなってしまう・・・ナガタです。苦笑
さて!この土日は岡山市中区倉益で予約制の見学会をさせていただきました。
南面に2階建ての大きな家が建っている土地。
南には開けないので東側にひらき、大きな窓を開放的に設けました。
そして、車どおり、人通りの多い西面の視線を遮り、空からの光をもらえるよう、高い位置に窓を設けています。
南に大きく開くことが出来なくても、「抜ける場所」を見つけて開くことで、周りを気にせず心地よい明るさを得ることができます。
「少し影になった室内から、明るい東の景色を眺める」
遠足のとき、木陰に座って、明るい広場で遊んでいるところを眺めているような
そんな心地よい空間になりました。
また、皆様に見て頂けるよう写真をUP致します!
お楽しみに。
文・写真 ナガタユキ
2015.4.23 [ スタッフブログ ]
ぶらり自転車の旅
先週から自転車は控えて、関節痛克服するためリハビリ中です。大木です。
先週末から少し鹿児島へ帰らせていただいて、家族との時間を過ごすことができました。
泣き虫だった長女は今は兄弟の長として、弟たちに厳しくなっていて なんとなくマイペースに
見える長男やっぱり今でもマイペース。次男は今、葛藤と闘っている時期。
次女は末っ子ぶりに磨きがかかって自分をアピールし放題です。
自転車がきかっけとなって、はじめたリハビリも、いろいろ手さぐりで試してはおりますが、
そのうちのジョギングに子供たちが付き合ってくれたこと、 近くの公園でアスレチックを
やってみたこと。
心身共に成長しておるのかなと後姿を見て思います。
週一の自転車の旅を通じてお互い励みになるならまだまだ挑戦しようと、思う今日この頃です。
2015.4.23 [ さほめし ]
玉子ケーキ!!
今日は温かい陽気で気持ちのいい天気ですね。
今週末、見学会の行われる岡山市のお宅の植え込みも本日行われ、お天気にも恵まれとても良かったです。
と言う事で、本日のさほめしは6人と少なめの人数
メニューは豚の冷しゃぶと玉子ケーキに決定です、担当サトキヨ。
少し温かくなってきたので、冷しゃぶであっさりと!!
玉子ケーキと言うのは私がか勝手に名付けたもので、
(単純にケーキのような形なので)
ミンチと玉ねぎを玉子で蒸し焼きにしました。
今日のさほめし一人190円、みんなでたのしくいただきました。
ありがとうございました(^_-)
2015.4.19 [ スタッフブログ ]
探訪記47
桜も散り、季節はすっかり春になりました。
しかしまだ朝晩寒い日があります。
最近は雨がよく降りますが、雨の後は比較的穏やかなひが続き、この時期らしい陽気になりそうです。
こんにちわ日曜日の岡です。
今回の探訪記はこちら。
K様邸トイレ収納です。
収納カウンターの下にトイレットペーパーホルダーを忍ばせます。
弊社MOKUのトイレもこのようになっています!!
見たい!!といわれる方は、ぜひ佐保建設まで。
2015.4.18 [ スタッフブログ ]
光と影
窓を全開にあけて、気持ちのよい風が吹き抜ける季節になりました!
みなさま、GWのご予定はもうお決まりでしょうか。
行きたいなと思っている場所に行きたい!という衝動にかられ、考えているだけでお腹がいっぱいになりそうな長田です。笑
本日と明日は真庭の中河内で完成見学会をさせていただいております。
こちらのお家でも、お庭と玄関アプローチに植栽をご提案させていただきました。
建物に寄せて植えた木々や草花。
気持ちのよい朝日が降り注ぎ、キラキラと光を反射させてくれます。
冬の寒さに耐え、出てきた新芽の新緑は本当に美しい。
そして、その木々たちが影をユラユラと落としてくれます。
風に揺られて動く姿は、自然と飽きないものです。
椅子に座り、庭の動く姿に、やっぱり植えさせていただいてよかったなぁ・・・と思います。
そして、ちょっとお手入れが・・・と思われているご家族も、少しずつ愛着が増していくはず・・・と信じています。
木々の成長と、お家の経年変化を一緒に味わっていただける暮らしづくりを、これからもご提案していけたらと改めて思います。
是非、体感をしにお越しください!お待ちしております。
文・写真 ナガタユキ