HOME > さほらぼスタッフの記事

さほらぼスタッフの記事一覧

2015.5.7 [ スタッフブログ ]

ぶらり自転車の旅

お世話になります。大木です。

 

皆さんゴールデンウィークが明けましたが、楽しい休日を過ごせましたでしょうか。

 

私は帰省させていただき、家族との時間を過ごさせていただきました。

 

熊本の阿蘇ファームランドのアスレチックを子供たちが楽しみのしておりましたので早朝に出発して

 

9時過ぎに到着。人が少ないうちに、アスレチックコースを親子ともども楽しんでまいりました。

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA後日、長男は剣道をしておりまして、試合観戦です。

 

2回戦であえなく敗退。ですが同じ学校の1つ先輩が準優勝と好成績をおさめてしまいました。

 

これは、福平小(我が校)の父兄も応援に力がはいります。

 

先輩方に刺激を受けて、もっと勝つ喜びを得られように毎日素振りを続けて欲しい

 

と期待が高まります。

 

そろそろ自転車を再開していく気持ちがヒシヒシと湧いてきます。

 

継続できるよう、子供に負けぬよう心身を磨いていこうとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.5.2 [ スタッフブログ ]

進行中10

春の日差しを超えて、暑くなってきました。

 

 

今回は、連休を前にして

 

DSCN3226

 

 

一つの物件が、引渡しを迎え

 

 

 

DSCN3255

 

 

初めてのバルコニーの施工が行われました。

 

まだまだ、勉強する事の多い梶川でした。

2015.5.2 [ スタッフブログ ]

みんなで水やり

暑くなってきましたね!!!

もう夏気分。

そして、GWのお休みを楽しまれている方も多いと思います。いかがお過ごしでしょうか。

 

 

最近、暑くなってきて植物たちもイキイキと綺麗な葉っぱをつけています。

事務所の前にも小さな庭をつくっているのですが、夕方の水やりも大切な仕事。

unnamed (1)

 

そして、水やりをしていると、いろいろなことに気づきます!

蜘蛛の巣!

カエル!

雑草…(結構生えているな・・・抜かなきゃ。)と。

「あ!花が開きそう」写真は西洋シャクナゲの花。

鮮やかな濃いピンクの花を咲かせます。一気にパッと明るくしてくれて、大きなお花はお客様をお出迎えしてくれます。

植えた時は小さかった苗も、元気に広がり、小さな山の景色を作り出していて、見ていてワクワクします。

 

夕方の楽しみの時間になりそうです。

 

文・写真 ナガタユキ

 

 

2015.4.30 [ スタッフブログ ]

ぶらり自転車の旅

故障や用事を言い訳に、自転車の旅が実行されないまま3週間が過ぎ去ってしまいました。

 

世間も今週末からゴールデンウィークに突入しますが、皆さんどのように過ごされるのでしょうか。

 

大木です。

 

基礎体力重視の運動も、もうそろそろ一息ついて、サイクリングに移行したいきぶんです。

 

 

ちょっと今まで行った先々で撮った、本当にどうでもいいようなもの・ことをちょっとだけ

 

ご紹介します。

 

智頭に行く途中のループ橋越え、黒鵜峠の道のりは本当にきつかったことを思い出しますが、おなじみの

 

かたもおられるとおもいますが、頂上にあった休憩所。今はもう閉店しておりました。

 

DSC_0590

 

智頭にある小さな集落。板井原集落。小川沿いに建つ住宅はそのまま家から川に

 

降りる階段が各家にあります。水がきれいからか、ここで洗い物をされるのかと思います。

 

DSC_0663

 

 

勝山に行った時のこと。

 

町おこしがきっかけでのれんの町としてにぎわっている勝山の中心街 のれんにも

 

いろんな工夫が・・・。

DSC_0547

 

途中の茶屋。小さな和菓子がショーケースのようにきれいに並べてあって、素朴さを感じさせくれます。

 

DSC_0549

 

 

岡山県民皆さんおなじみの御前酒の蔵元です。試飲ができますよ。

 

DSC_0574

 

早く旅の模様をお知らせできるよう、万全に備えたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.4.30 [ さほめし ]

春日和のハヤシライス

皆様、こんにちは!

 

入社して1か月が経とうとしております。

 

福田です。

 

 

 

今日は暑いですね。

 

とろけるような陽射しです。

 

とろけるというと・・・?

 

「ハヤシライス」

 

 

そうです、今日のさほめしは

 

ハヤシライスと鶏のささみサラダ、そしてきぬさやの卵とじと大根のお漬物。

 

いただきものの協力隊もあってボリュームがありました。

 

ありがとうございました。

 

 

福田にとってはじめてのパートナーの小椋ですが、とにかく料理するのが早い早い。。。!

 

IMG_1672

 

あっという間においしそうなごはんたちが出来上がりました。

 

いっぱい作ってしまいましたが、みなさんおかわりもしてくださいました。

 

よかった・・・(ホッ)。

 

 

本当にごちそう様でした。

 

 

IMG_1673

トップへもどる
FOLLOW US: