-
HOME > さほらぼスタッフの記事
さほらぼスタッフの記事一覧
2016.5.22 [ スタッフブログ ]
今年も
今年も田植えの季節がやってきました。
岡家でも22日、田植えを行いました。
こんにちわ、日曜日の岡です。
以前紹介した、菜の花を植えていた田んぼです。
今はかわいい苗が並んでします。
午前中で田植えは終了、、、
去年から規模縮小です。
空いた時間は、草刈や用水路の掃除などをしました。
外に出ると自然がいっぱいです。
ヤモリやトンボの幼虫ヤゴ、蛇にも出会いました。
おいしいお米になってと願いつつ、苗箱を洗ってた岡でした。
2016.5.21 [ スタッフブログ ]
進行中30
これまで紹介してきた物件の仕上後の写真を
今回は紹介したいと思います。
洗面と
リビング廻りと
ガラリ戸は
外からと
中から見たときの写真です
そして、造作ソファです
2016.5.12 [ さほめし ]
『野菜炒め&田楽』定食。。
こんにちは!!
久しぶりのさほめしブログの更新です^^;♪♪
本日のさほめし担当は私 小椋とサトキヨの主婦パワー炸裂コンビです。(苦笑)
本日のメニューはと言うと...
社内にある食材を全部使い切ろう..作戦!!
白菜の柔らかい葉の部分はサラダへ・・・固い芯の部分は中華スープへ・・・
残っている1本の人参は野菜炒めへ・・・
大根は竹輪と一緒に田楽へ・・・
以上4品のさほめしメニューへと生まれ変わりました!!
本日は社内スタッフ5人。突然の飛び込み業者様2人を交えての7人で美味しくいただきました♪♪
ありがとうございました^^
2016.5.8 [ スタッフブログ ]
洞窟
今年もゴールデンウィークが終わろうとしています。
皆さんいかがお過ごしになりましたか?
ずっとお仕事だった方や、明日からお仕事の方もいるとおもいます。
こんにちわ、日曜日の岡です。
ちなみに私は、山口県美祢市にある秋芳洞に行って来ました。
秋芳洞は、入口が高さ20m幅8mで、洞窟の長さが8,700mある、日本屈指の大鍾乳洞です。
そんな洞窟の一部を紹介。
こちらは「百枚皿」です。
お皿がいっぱいです。
この水溜り、「リムストーンプール」と呼ぶらしいです。
こちらは「黄金柱(石灰華柱)」です。
高さ約15mの巨大な柱です。
秋芳台のシンボルです。
その他、まだまだ見所はいっぱいです!!
皆さんもぜひ足を運んでみてください!