-
HOME > さほらぼスタッフの記事
さほらぼスタッフの記事一覧
2016.10.18 [ スタッフブログ ]
名物
すっかり秋になってしまいました。
こんにちわ、岡です。
私は岡山県の奈義町というところに住んでいるのですが、
どの地域にもあるような、名物があります。
『里芋』です。
奈義町のゆるきゃらみたいなやつになっています。
可愛いので是非見てみてください。笑
そしてこの間実家の畑にうえている里芋を収穫しました。
少し小ぶりですが、おいしいですよ。
ひとつの株にたくさん付いています。
気になる方は岡までご連絡ください!
2016.9.29 [ さほめし ]
秋の『ほくほく定食』。。
こんにちは!!
久しぶりの『さほめし』復活…^^; 近況報告となります🍚🍚🍚
今回はお世話になっている家具屋さんから採れたての野菜を沢山いただきました(^^♪♪
ありがとうございます(^^♪♪
そのカボチャとジャガイモをふんだんに使い。。。
名付けて『秋のほくほく定食』!!
担当…小椋・・・助手…サトキヨ・・・ さほめしのスタートです🏁
本日のメニュー!!
新じゃがは定番のコロッケ♪ カボチャは甘く炊いてコロッケの付け合せに。。。🍳🍳🍳
ジャガイモもカボチャも、ほっくほくでとても美味しかったです♪♪♪
皆で机を囲む事が出来ました^^
ありがとうございました!! また次回のお楽しみです。。( ^^) _U~~
2016.9.18 [ スタッフブログ ]
その後・・・
もう秋です。
台風が来ています。
季節の変わり目、体調管理に気をつけましょう。
こんにちわ、日曜日の岡です。
前回ご紹介した、備前市の現場のその後です。
面材に囲われています。
弊社で標準仕様となっているモイスという面材です。
フロアを貼り終え、天井の下地がびっしりです。
電気屋さんが頭を覗かせています。
これから内部の建具枠、造作家具工事に入っていきます。
屋内もだんだんと形になってきました!!
また経過をお伝えします!!
2016.9.16 [ スタッフブログ ]
進行中38
前回に続き 地区の公民館の様子を紹介したいと思います。
今回は内部です。
断熱材が入り、
天井や建具枠の下地が組まれています。
次回は、焼杉の外壁を紹介したいと思います。