HOME > さほらぼスタッフの記事

さほらぼスタッフの記事一覧

2021.4.11 [ スタッフブログ ]

春をたのしむスタッフたち

こんにちは。杉原です

 

朝は変わらず凍える寒さですが、

日中は暖かくなってきましたね~~(^^)

 

 

そんな日はデッキに寝そべって日向ぼっこしたり、

窓を全開にして、青々と茂った庭の緑を楽しんだり~

 

 

 

鳥のさえずりを楽しんだり・・・

 

ん??

事務所の庭に、なにか、オレンジ色のものが見える・・・

 

 

ん??

 

 

オレンジ??

 

 

そう、さほらぼの庭では鳥を呼び寄せるために

鳥の餌を植栽にぶら下げて春を楽しんでいました。🐦

 

 

数か月前に紹介したピーナッツも未だにあります。

・・・食べられた形跡なし。

 

次はなにが吊るされているか楽しみですね。

 

以上、春をたのしむさほらぼスタッフでした🌸

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…気持ちよさそうに寝ています

 

 

 

2021.4.4 [ スタッフブログ, 股旅社中ブログ ]

ワークショップ

こんにちは、杉原です。

 

久々の大雨☔・・・桜ほとんど散ってしまいましたかね

花見、間に合いませんでした。。

しかし、会社の目の前にも桜の木があり、

毎日きれいだな~と見ていたので良しとしましょう🌸

 

 

さて、先日は2ヶ月おきに行っているさほらぼのワークショップ!

 

家具デザイナーの村澤さんにアドバイスをいただきながら、

さほらぼの暮らしにあった道具たちをたくさん開発しています。

 

 

今回の大きなテーマは一人掛けの造作ソファにあった、サイドテーブルのデザインと、

デザイン協議会でも賞を受賞した、RC縁の完成に向けての確認をしました。

 

 

サイドテーブルはスタッフそれぞれが提案をし、

その中から数点に絞って、デザインを検討しています。

 

2脚並べてできる、宙に浮いてる?!ようなテーブルや、

 

ソファの良さを生かした、ちょーーーシンプルなデザインなどなど

 

 

 

「お酒がたのしめそう」            「寝れるぅ~~」

   

 

実際に座って、寝そべって・・・さまざまな格好で体感することで、

新しい発見がわんさかでてきました✨

 

 

 

 

RC縁は、強度の確認!!

思い立ったらやってみる! その場で加工して検証をします。

 

 

補強をいれることで、横揺れ防止にもなり、

デザイン的にもこのくらい厚みがあってもカッコよい!

 

 

 

 

さほらぼらしい家具ができるように、引き続きみんなで取り組んでいきたいと思います(^^)/

 

完成をおたのしみに!

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…おやつの時はいつも真剣

 

2021.3.7 [ スタッフブログ ]

大事な土地調査!

こんにちは、杉原です。

 

 

 

土地の調査へ!!

 

プランをする前には必ず現地へ足を運んで

家づくりをするためのすべての情報を目で確認します👀

 

 

この景色を取り込めたら良さそう!

ここからの日当たりは抜群だけど、前には隣のお家の窓が気になるな・・・

交通量が多いから視線隠しも必要だな~

 

とか、日当たりなどの暮らしに関する情報はもちろん、

 

土地の地盤は大丈夫?ここは段差があるから

お家を立てれる状態にするための造成費が必要だな・・・

平屋を建てるにはちょっと狭いな~

 

など、その土地が自分たちの予算にあった土地なのか など

様々な視点から調査をします!

 

 

ネットで見れる情報だけではわからない

実際の土地の状況を見に行くことはとっても大切なのです👍

 

 

気になる土地があれば、是非実際に足を運んで

周りの環境など確認してみてくださいね。

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…何かを狙っている後ろ姿(お尻)がかわいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.2.21 [ スタッフブログ ]

㊗準優勝!!

こんにちは、杉原です。

 

 

 

準優勝しました!!!

 

なんのことか・・・?

 

 

先日、股旅社中の取り組みで毎年開催されるデザイン協議会がありました。

毎年1つの会場に集まって、協議会の課題を各社発表するのですが、

今年はこの状況ですので、初めてのオンラインでの開催でした。

 

 

 

今回の課題は『 ”いつもの”をより豊かに 』

住まいに合わせて家具道具を提案・製作しているのですが、

今回の課題は、標準的につくっているものの改良の余地があるもの をピックアップして

改良の提案を行うものでした。

 

 

さほらぼでは、庭の空間に着目!!

庭づくりに植栽は必須なのですが、庭に座る場所があると便利じゃないですか??

外でご飯を食べたり、子どもと遊んだり、庭のお手入れをするときなどなど・・・

そして、

さほらぼの強みである土木部とも協力してできるもの を提案しました。

 

 

その名も、『RC縁』🍃

 

こんな感じに完成しましたよ!!

 

 

こちら、移動ができるのです。べんり~~~

 

コンクリートの脚に木材の座面をはめ込むだけのシンプルなデザインに仕上がりました✨

そして、照明も仕込めるようになっており・・・

 

 

 

夜も庭をたのしめるのです!!

 

 

 

 

という発表をさせていただき、なんと、

2年連続の準優勝をいただきました!!!ありがとうございます!!

 

 

さほらぼらしいベンチが出来上がり、賞もいただけて嬉しいかぎり。

 

まだ未完成の部分はあるので、

暮らしを豊かにしてくれる道具になってくれるように、

最後まで完成目指して取り組んでいきたいと思います♪

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…いい湯だな~あははん~

 

2021.2.7 [ スタッフブログ ]

1年点検

こんにちは。杉原です!

 

 

昨日は、1年前にお引渡しをしたお家へ点検にお伺いしました!

 

そとん壁の平屋のお家です。

 

 

 

LDKは湯布珪藻土の塗り壁で、とても落ち着いた空間です。

こちらのお家は東の庭に向かって大きな窓がありますが、

その窓の上にも大きなFIX窓があります。

 

その窓からは朝日が入ってきたり、日中も優しい光が入ってきます。

 

 

朝や昼間だけでなく、夜に大きな窓にロールカーテンをして締め切っても、

上のFIX窓から夜空を愉しめます★

 

 

 

こちらのお施主様も日中は照明をつけず、自然の光だけで過ごされていました。

しっかり軒もでているので、明るすぎず暗すぎず、落ち着いた空間となっていました♪

 

 

大きな問題もなく、点検は完了です!

 

 

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…今日はシャンプーをしてもらったみたいです

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: