HOME > さほらぼスタッフの記事

さほらぼスタッフの記事一覧

2013.6.25 [ スタッフブログ ]

初老とは。

今日は朝から気持ちよくて、鉢植えに水をやったりしていると・・・
いきなり女子2名から 「社長は、もう初老ですかぁー 」と質問され
「あぁー初老かぁ~、初老なぁ~」と、訳のわからん返事をすると。
「40過ぎたら・・・ どうのこうの・・ 」と言っているのを後にして事務所の中に入り
パソコンをたたいて検索してみると
「初老」とは – 読んで字の通り、老いの始まりのことで、何らかの老いを感じ始める年頃をいう。
また、「老境に入りかけた年ごろ。40歳の異称」とある。
40歳で初老とは!!  と言うことは
48歳の私は、中老 な、な、なんとわたくしは老いぼれであった。
いやいや、そんなことはない
自慢じゃないが、ロードバイクにも難なく乗れるし、腕立て伏せもできる。
油っぽいものも苦手になってきたし、人の名前もすぐ忘れてしまう程度で
趣味は少ないが、最近庭木の剪定が楽しくなってきた。
緑と触れ合うのがとても楽しい。
今日も、早朝から風邪気味のスタッフに気遣い、暖かい味噌汁をこしらえようと昆布だしを取る所から始めたり
種まきして成長してきたバジルを間引いて、みんなへのお持ち帰りに小分けにしたりしていた。
sDSC_0327.jpg
いったい、どこが老いぼれなのかさっぱりわからん
sDSC_0328.jpg
次は、このレモンバームを間引いてみよう。

2013.6.24 [ スタッフブログ ]

将来 お世話になるのかな?

  以前より準備をしていましたが
  確認済証も発行され
  いよいよ 着工です。(久々の工事物件)
津山市内で 老人デイサービスの別棟増築工事です
今日は 基礎鉄筋の組み立て
  下の写真は いったい何をしているのでしょう・・?
DSC_0258.jpg
基礎梁の主筋を ガス圧接しているところです。
  ガスで熱し 熔けた鉄筋どうしを両方から グッ と押し付け 一本の強い鉄筋にしています。
住宅では まず お目にかかれない光景です。
今日は ごらんのような状況ですが
  今週末には コンクリートを打設します。
DSC_0263_20130624195600.jpg
DSC_0262.jpg
来月には 上棟予定ですので
  また次回 報告いたします。

2013.6.22 [ スタッフブログ ]

昨日から…

日曜日の岡です。
昨日から事務所の東側に現場発生材(木材)を置いてます。
IMG_6304.jpg
中には掘り出し物もあるかもしれないです…
IMG_6305.jpg
焚物や日曜大工に使っていただけると思います!!
見かけましたらどうぞご利用ください。

2013.6.22 [ スタッフブログ ]

Comming soon!!!

鮮やかなアジサイの季節ですね。
髪の毛が伸びてきて、なかなか納得いかない毎朝を送っております
髪の毛くるくるの長田です。
さて、本日のサタデーブログ。
じゃーん。
なんでしょうこれ。
DSC_0924.jpg
DSC_0927.jpg
杉の板をバーナーであぶって、洗っています。
これを乾かして…
庭に置く、外用のコンクリートベンチを作成中。
庭の木々の間にポンッと置く予定。
ベンチの上には木の葉っぱの陰ができ、そこで家と庭をみながらくつろぐ。
いいですね。
7月末OPENのショーホームでお披露目でございます(^^)
お楽しみにっ。
文・写真 ナガタユキ
さほらぼは平成26年1月から1年間のショーホームのオーナー様を募集しております。
ショーホーム
さほらぼではモデルハウスのことをショーホームと呼んでいます。
建てて頂いたお客様に1年間お借りするというもの。
実際に住むお家ということで、住まい方や収納、食事の仕方や動線など
リアルな生活スタイルをこれからお家づくりを考えられているみなさんに見て頂きたいというものです。
ショーホームのオーナー様には特典をご用意しております。
詳しくはお問合せお気軽にください。
TEL 0868-38-5363
MAIL

2013.6.21 [ スタッフブログ ]

コンプレしました

台風4号 (Leepi/リーピ)がやって来たーという事で、前日から台風養生をしましたが、何の影響もなく9時頃には消えてしまいました。
最近は梅雨らしくよく雨が降りますね。
金曜日の担当の大寺です。
本日は設計コンペのプレゼンをしました。
DSC_0971.jpg
とある課題を元に、各々が設計したものをプロジェクターを使用し説明していきました。
色々な角度から見た意見や思いがあり、有意義なものになりました。
津山市のことなら津山瓦版
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。

トップへもどる
FOLLOW US: