-
HOME > さほらぼスタッフの記事
さほらぼスタッフの記事一覧
2013.6.29 [ スタッフブログ ]
アートの島々
暑い日が続きますがみなさんお元気でしょうか。
果物がたくさん出始めていますね。
ちなみに、モモも好きだし、ぶどうもすきです。
一番好きなのは、みかんの缶詰…かな(笑) ナガタです。
ちょっと新聞ネタですが…
7月20日から「瀬戸内国際芸術祭2013」が始まります。
3年前に「直島」をゴールに鹿児島からヒッチハイクの旅に出たのが懐かしく思い出しまして…
島に着くなり、あちこちに散りばめられた作品たちに
暑かったけどワクワクとサクサクと歩けたのを思い出します。
そこに住む島の方々の街並みもそのままに。
細い路地に家が並び、家の入口にはのれんがひらひら。
その奥には小さなアプローチと坪庭のようになっていて、
チラッチラッと見えるのが、またイイ!!
ちら見せ効果です(笑)
3年前の自分と、また感じ方がきっと違うはず…
また行こう。今年。
文・写真 ナガタユキ
2013.6.28 [ スタッフブログ ]
綺麗に洗いました。
今までの空梅雨が嘘のように最近はよく降りました。
畑の野菜や花々も元気に育っています。
もう直ぐ向日葵も大輪の花を咲かしそうです。
本日、金曜日担当の大寺です。
勝央町岡の現場ですが、外構工事が始まりました。
早速、コンクリートを洗う『洗い出し』をやってみました。
しっかり洗えて良い表情になりました。
来週には植栽工事も始まります。
完成が楽しみです。
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。
2013.6.27 [ スタッフブログ ]
豪快鉄板おむらいす
木曜日はさほ飯の日。
料理好きな、社長の佐藤。
本日もバリバリ、シェフは頑張ります!
おつとめ品のカラフルな野菜たち。
今日のメニューはみんな大好き「オムライス」
こだわりのスープもつくろう!!ということで、鳥肉のダシもしっかりとって…お野菜のダシもしっかりとって。
そして!!!本日も大活躍。
「これがあったら、ご飯も水っぽくならないから抜群だ!!!」
鉄板さまさまでございます。
8人分のチキンライスも、あっとゆーま!!
最後の卵に苦戦しつつも、本日もおいしく頂きました♪
シェフ:佐藤 助手:ナガタ
文・写真 ナガタユキ
2013.6.27 [ スタッフブログ ]
竣工
先日、雪のちらつくころから着工していた 水道管布施替工事を竣工する事ができました。
終わってみれば、道路が新しくなった所しか見えないのですが、
見えない仕事こそ、後戻りのない確実な仕事を心がけないといけません。
竣工検査も無事終わり、ホッとしました。
地域の皆様、工事期間中ご協力ありがとうございました。
2013.6.26 [ スタッフブログ ]
綺麗に変身!!
良く降りましたね、☂☂☂。
雨が降らないと困る困ると思いながら、降ったは降ったでジメジメと鬱陶しいと思ってしまう
とてもとてもかってなサトキヨです。こんにちは、
でも、そんな雨のお陰で梅雨時を彩る花、紫陽花はこんなに綺麗に咲いていました。
紫陽花には2つのタイプがあるらしく、「ホンアジサイ」と「ガクアジサイ」です。
「ホンアジサイ」とは、花が手まりのように集まった普通の紫陽花です。
そして、我が家でも「ホンアジサイ」をあれこれ10年位前に庭に植え、毎年花を楽しんでいたのですが
2年前位から・・・
↓ 「ガクアジサイ」? に変身してしまいました。そして今年も綺麗に(^^♪変身。
「ガクアジサイ」とは、平べったくて周りに大きめの花が取り巻いていて
真ん中にはブツブツした小さな花が集まって咲いているものです。(花火みたい)
良く土壌によって色が変わるとは聞きますが、品種も変わるのでしょうか!!
楽しい不思議ちゃんです。
どちらにしても、来年も綺麗な花を咲かせてくれる事を楽しみにしています。
季節の花に感動です(o^^o)