HOME > さほらぼスタッフの記事

さほらぼスタッフの記事一覧

2014.2.16 [ スタッフブログ ]

探訪記18

関東地方では最近大雪らしいですね。
雪に慣れてないからこんなに騒いでるんだろうな、と思っていたのですが・・・
東京で仕事をしてる弟にその状況を聞いてみたら、写真が添付され返事がきました。
【岡弟】
TO:岡
件名:なし
本文:膝ぐらいまで雪つもっとる。
    駅来たけどやっぱり電車動いてなかった。
雪
写真は社宅を出たときに撮ったそうです。
東京の雪をなめていた岡です。
今回の探訪記はこちら!!
スケッチ18
S様邸サッシ周りです。
厚くなった壁を利用してロールスクリーンを隠せれるようにしました。
取付部から漏れる光も軽減されるはず。

2014.2.15 [ スタッフブログ ]

あたたかい仲間たち

もーーーーー!!!
毎晩毎晩オリンピックに首ったけ!!
夏のオリンピックもいいけど、個人的には冬のオリンピックの方が好きな長田です。
さてさて!
【SAHOのなかまたち 番外編!】ということで。
事務所の改装をボチボチして参りました。
やっぱりみんなが集う場所には、オリジナルの温かみのあるものを増やしていきたい・・・。
まずは、やっぱりダイニングテーブル!ということで
「お任せします。わたしたちの会社らしいテーブルをお願いします!」
という漠然とした要望を気持ちよく聞いてくれました
美咲町で家具屋さんをされている『kitobito』さん
DSC_2160.jpg
DSC_2161.jpg
土間に置く、土足の場所で使うテーブル。
「軽やかだけど、軽すぎず、どっしりしているけど重すぎない、そんなテーブルがいいなぁ」
という、わがままな要望を聞いてくれて、形にしてくれました。
多くを語らずとも、最初の提案から、プロだなって感じさせてくれる。
暖かいスタッフのみなさん。感謝です。
DSC_2357.jpg
国内産のナラ材で節あり。
きれいすぎず、粗々しい感じも本当に可愛らしく思うのです。
DSC_2365.jpg
DSC_2359.jpg
木目・色味も味がでてくるんだろうなぁ。
みんなでいっぱい使って一緒に生活していきたい。
kitobitoさん、ありがとう。
私たちも、味がでて、一緒に生活していく毎日を愉しむことができる空間をつくっていきたい。
文・写真 ナガタユキ

2014.2.14 [ スタッフブログ ]

現場レポート【美作小ノ谷・美作位田】

まだまだ寒い日が続きますね。
今朝も我が家の周囲は雪が積もっていました。
子供は元気で、雪を集めて雪合戦を始めてました。(手袋が…登校前にビチョビチョに)
本日の現場レポートです。
■ 美作市小ノ谷の現場です。
セルロースファイバーの吹き込み作業中でした。
IMG_0437.jpg
IMG_0441.jpg
セルロースファイバーは断熱性能も優れていますが、呼吸をします。周囲の状態に応じて水分を吸ったり吐いたりしています。この吸放湿性が適度な湿度をもたらし、結露を防ぎます。それによって、大切な建物の寿命を延ばすことにもつながります。
■ 美作市位田の現場です。
地盤改良工事も完了し、基礎工事が着工しました。
IMG_0443.jpg
今月中には基礎も完了し、来月には棟上げを迎えます。
やっぱり勝間田よりは雪が多い事がわかった 大寺 でした。
津山市のことなら津山瓦版
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。

2014.2.9 [ スタッフブログ ]

開催中

冬季オリンピックが開催中の今日この頃。
冬だから楽しめるスポーツたちの祭典です!(冬以外でもできるかな…)
スキー、スノーボード、スケートは経験したことがありますが、
回ったり!!  飛んだり!!  は、したことありません。
指折り数えるほどしかしたことないので、当たり前ですね。
そんなこんなで、日曜日の岡も応援しています!!
今回の探訪記はこちら!
スケッチ17
S様邸玄関です。
玄関の上枠に軒天井の杉板をのせるようにしました。
間延びせずすっきりした感じに!

2014.2.8 [ スタッフブログ ]

粋なプレゼント!

今日は全国的に大雪!!
今日は屋根から雪が落ちる音で目覚めました!ナガタです。
さてさて。
先日さほらぼには【粋なプレゼント】が届いたんです!
元SAHOスタッフのサナベのイギリスからの贈り物。
サナベは沖縄出身ですが、現在はLONDONに住んでいて、ご主人の転勤で勝間田に引っ越してきて、
半年間働いておりました女性スタッフでございます。
現在はまたLONDONに帰りました。
同じ南国育ちということもあり、シモヤケトークに花が咲いたものです(笑)
郵便の宛先に書いてある住所の欄の「UNITED KINGDOM」の文字に大興奮!笑
中身はというと・・・こちら!
DSC_2287.jpg
箱の中には英語の文字のカップ麺がどっさり!笑
DSC_2283.jpg
お手紙には
「みんなが大好きなカップめんです!みんなラーメン好きが多いのでお歳暮にはこれだ!と思ったので」と
なんて、みんなのことを考えている優しい方なんでしょう★
サナベっティ、THANK YOU~☆
サナベらしい、ユニークなプレゼントで、なんだかみんな笑顔です。
が、しかし。
英語が読めないので、パッケージや側面にどういう内容が書いてあるのか、
みんな、さっぱりでございます(苦笑)
3時のおやつに食べてみましょう。
DSC_2284.jpg
そして、本日の1枚は
雪の降る外を眺めながら
想いにふける…ナオキンこと社長の佐藤。でした!
雪がたくさん降って綺麗ですが、運転などには気を付けてお過ごしくださいね。
文・写真 ナガタユキ

トップへもどる
FOLLOW US: