HOME > さほらぼスタッフの記事

さほらぼスタッフの記事一覧

2014.7.18 [ スタッフブログ ]

夏野菜バンザイ!

かなりジメジメした暑い日が続きます。
皆さん熱中症には気をつけましょう。
 
本日は現場レポートではなく、我が家の菜園の紹介です。
 
IMG_1377
 
毎年の事ですが、立派に向日葵が咲いてくれます。
 
その向日葵に負けじと夏野菜がなってくれます。
 
写真2
 
写真3
 
写真 (5)
 
坊ちゃんカボチャにピーマンにトマト 新鮮です。
 
写真 (3)
 
写真 (4)
 
新玉ねぎのスライスを加えてキュウリとトマトのサラダ。
カボチャの煮物に、ピーマンの素揚げ、ピーマンの肉づめ。
そして、新じゃがのじゃがバター♪
 
野菜づくしの大寺家です。(子供は・・・食べませんが・・・)
 
夏バテしないようにがんばりましょう!

大寺でした。
 
 

 

2014.7.17 [ さほめし ]

本日のさほめし!!

 

こんにちは!!毎日暑い日が続いています。

体調を崩しやすい時期。夏バテをしないように気をつけたいですね(苦笑)

本日のさほめし!!担当はサトキヨ・小椋の主婦コンビ!!(笑)

 

DSC_0020

 

本日もたくさんのいただき物で♪♪新鮮な夏野菜使ってみました♪♪

 

DSC_0024

 

DSC_0026

 

DSC_0028

 

DSC_0029

 

夏野菜そうめんと、鶏の照焼き丼の完成です!!美味しくいただきました♪♪

 

 

 

 

 

2014.7.15 [ スタッフブログ ]

常にいる物

今日は午後から、メガネに汗が滴る中

ヤスリがけをしていた 梶川です。

 

今回は、外出時に身に付けている物の一部を紹介したいと思います。

P1000635

 

画質は悪いですが・・・

 

普段周りからは、ただのキーホルダーに見られがちですが、

個人的には意味がある(あった)物が付いています。

P1000636

 

今は壊れてしまって、付けていることを確認するための

重りになってしまっていますが、自分で編んで付けた腕時計の本体と

 

黒い紐は、手に物を持って行動するのが嫌だった為に作った

ペットボトルホルダーです!

 

作った時の工夫する楽しさや満足感、思い入れのあるモノでした。

 

話下手もあってか、なかなか理解されないですが・・・

 

2014.7.10 [ さほめし ]

野菜炒め!!

皆さんこんにちは。

今週もさほめしの日がやってきました。

当番は大寺・岡コンビです。

そして本日のメニューは・・・

140710佐保飯

野菜炒め&味噌スープです。

頂き物のジャガイモを味噌スープでいただきました。

これが男の料理だ!

といわんばかりに本日はシンプルに決めてみました。

来週の当番は・・・乞うご期待!!

2014.7.10 [ スタッフブログ ]

少し前の出来事

更新が遅くなってしまいましたが…

今日は蒸し暑く、少し動くと汗がどっと出てくる一日でした。

 

今回は先日の出来事を紹介したいと思います!

事務所に残っているスタッフが少ない時だったのですが…

 

こんな物を頂きました!

DSC_0046

 

岩ガキを頂き、

 

DSC_0045

うろ覚えの開き方に、苦戦しながらも…

 

DSC_0048

最後は強引ながらも、

 

DSC_0047

 

何とか開いて、その場に居たスタッフで…

ポン酢をつけて生ガキで頂きました!

 

この日、感謝と申し訳なさ、

そして磯の香りで胸をいっぱいにして帰った梶川でした。

トップへもどる
FOLLOW US: