HOME > さほらぼスタッフの記事

さほらぼスタッフの記事一覧

2014.8.30 [ スタッフブログ ]

器めぐり

朝晩がとても涼しくなり、気持ちがよい季節がちらっと見えてきた気がします。

トンボが飛んで、秋が近づいて、運動会の季節!最近春にしたりする学校も多いと聞いています。

運動会、たまにしたくなりませんか?(わたしだけでしょうか・・・)

別に運動神経がいいわけでもないですが。なんだかわくわくする気持ちで。長田です(笑)

 

先日、お隣の県「鳥取」の窯めぐりを実施!

あくまでも下見ということで・・・

1年前からずっと行きたくて、やっとです。

『クラフト館 岩井窯』 と 『中井窯』

1日に2つの窯を見ることができるって、嬉しくて。

そこの窯の雰囲気・色を感じることができます。

まずは『岩井窯』

大きな敷地の中に、小さな建物が隣接して5棟ほど。

暮らし方がイメージしやすいよう、併設されたカフェでは造られた器たちを実際に楽しむことができます。

DSC_1021

 

DSC_1018

 

DSC_1014

 

DSC_1010

 

つぎは『中井窯』

窯とギャラリーと作品が作られる部屋が隣接して立つ場所。

ちょっとのぞくと、職人さんの仕事場とつながりその様子を見ることができます。

DSC_1030

 

DSC_1028

 

DSC_1027

 

寝かされている器たち。このたくさん並んでいる姿もしっとりと美しいです。

 

3年前に『わたし、ここの窯が大好きなんです』という方に出会いました。

そこの器はもちろんのこと、その場所・雰囲気全てが心地よくて好きなんだと・・・

その言葉になんだかワクワクして。

行ってみたことがきっかけで、窯元めぐりが好きになりました。

自分の気に入ったものを少しずつ集めていく楽しさと、その作品がここで生まれたんだなと、作り手を見ることができる安心感と愛着。

 

ものづくりの大きさは様々ですが、心地よいものをお客様に感じていただけるように

なっていきたい。と思った器めぐりの1日でした。

 

文・写真 ナガタユキ

 

 

2014.8.26 [ スタッフブログ ]

夏の終わり

まだまだ日が照ると、暑いですが

今日は、ポツポツと時々雨が降る中途半端な天気でした。

 

 

DSCN0124

 

夏も終わりに近づいて、事務所の裏の田んぼも

 

DSCN0127

 

色も変わりつつあります。

 

その近くを、トンボも飛び

 

DSCN0126

 

そのまた近くでは、

 

DSCN0133

 

 

DSCN0134

 

釣りの講習会が開かれていました。

 

 

DSCN0132

 

 

 

夕方には鈴虫も鳴き始め、秋が近づいてくるのを実感している梶川でした。

2014.8.24 [ スタッフブログ ]

探訪記33

最近雨が降ったりやんだりの天気が続いています。

 

そして降るときは嵐のような雨が・・・

 

皆さん傘、持ってますか??

 

こんにちは、日曜日の岡です。

 

今回の探訪記はこちら!

 

スケッチ33

 

K様邸リビングです。

 

吹き抜けになっおり、ロフトから下の様子が伺えます。

 

お子様の遊び場になるかな??

 

次回もよろしくお願いします。

2014.8.23 [ スタッフブログ ]

夏旅

ムシムシする日が続きますね。8月も残り少なくなってきました。

夏休みのこどもたちは宿題の追い込み?

3日前くらいから焦りだす、そんな小学生でした。。苦笑 長田です。

 

さて、みなさまお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は、お休みを利用し、今回は韓国のソウルへ。

時間があると見てしまう、私の大好きなこの本。

1

人とモノであふれる市場にはそこの地域の文化が詰まっているような気がして、行きたくて行きたくてたまらなくなります。

韓国は市場や屋台が多いので、個人的に雰囲気を味わうことができたことが1番うれしかったこと。

(だいたい、食べたい食べ物を食べつくした2泊3日になりました。笑)

2

 

 

DSC_0948

そして、昔の建物が残る地域を少し散歩。

小さい路地とかなり急な坂道の途中に、石が積まれた門が連なります。

DSC_0958

 

 

DSC_0960

 

 

DSC_0967

ソウルは観光客でいっぱいで。

都会と田舎のミックスされた不思議な感覚の町だと感じた3日間でした。

なんといっても、食べ物がおいしかった。

 

 

文・写真 ナガタユキ

2014.8.19 [ スタッフブログ ]

雨対策

ここ数日、急に勢い良く雨が降りだしたり、すぐに晴れたり・・・

よく分からない天気に、困っている梶川です。

 

この数日を見かねてか、以前より大雨の時には水の溜まっていた

事務所の前を改善している様子を紹介したいと思います。

 

DSC_0086

 

 

DSC_0085

まずは、水を止めていた段差を削って

 

DSC_0089

 

崩れないように、モルタルを塗って

 

固まってから蓋を被せれば完了です。

 

 

この後降った突然の雨が心配ですが…

 

 

 

まさに痒い所に手が届く、そんな人になりたいと思った梶川でした。

 

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: