HOME > さほらぼスタッフの記事

さほらぼスタッフの記事一覧

2014.9.12 [ さほめし ]

夏の終わりのモリモリランチ!

「今日のお昼ご飯何にしよう・・・・・」

パッと浮かぶ時もあれば、悩んでしまうこともありますよね(苦笑)

台所のそばをウロウロ・・・

北海道の家具屋さんインテリアナスさんに頂いたカボチャ発見。

 

1

 

 

お客様に頂いた大量のオクラ発見。

3

 

 

幸せなことです。食材があるということ。みなさま、いつもありがとうございます!

 

 

ということで、本日はサトキヨ&長田ペア!

料理長サトキヨにメニューは任せて(笑)

食いしん坊コンピの作るお昼ごはんは、やはりモリモリ!

朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いので暑さを乗り切るメニュー!

 

2

 

 

こちらもまたまた、お客様に頂きましたピーマン。ナスと豚肉と一緒に味噌炒め。

 

4

 

 

大きなカボチャはホクホク煮物に。

 

5

 

 

オクラと卵のおつゆを付けまして。

 

 

本日は¥190なり。

ご飯にあうおかずで、みんなモリモリ食べてくれました!完食!

 

 

料理長:サトキヨ

助手:長田

2014.9.11 [ スタッフブログ ]

はじめまして。 大木と申します。

はじめまして。 大木と申します。

 

はるばる鹿児島からやってまいりました。

 

少しの間ですが、佐保建設の一員として、お世話になることになります。よろしくお願いします。

 

佐保建設に来てまだ2か月余りですが、スタッフの明るさとあたたかさを直に感じています。

 

現場帰りの先輩方が、時間を割いてかわいい後輩にトランシット(測量機器)の使い方を指導している風景

DSC_0134

です。先輩が後輩へ教える姿、先輩の後ろ姿をみて育つ後輩の学ぶ姿勢。いつもみんなで一緒に育んで

 

きたようにかんじます。いつの時代もどこでもこれを忘れず、受け継ぐことの大切さを実感したできごとでし

 

た。

DSC_0152

 

 

 

2014.9.9 [ スタッフブログ ]

準備完了

最近朝と夜は大分肌寒くなってきました。

 

今日の日中は、動いていたせいなのか

とても暑く感じました。

 

 

 

その理由は、

 

 

DSCN0266

 

事務所の薪ストーブの煙突の取り付けです。

 

取り付けまでの期間が長かったので、

昨日は部品探しでヒヤヒヤしましたが・・・

 

先ずは天井から屋根までの孔と囲い、煙突の固定用の部品を付けて

 

DSCN0265

 

午後から屋根に上っての作業です。

DSCN0264

 

そして、煙突を通せば

 

DSCN0269

 

 

 

社内の大工さん、設備屋さん、板金屋さんのおかげで

無事、取り付けできました。

 

DSCN0267

 

 

これで、今年の冬から活躍してくれそうです。

 

2014.9.5 [ さほめし ]

今日のさほめし!!

こんにちは!!
1日遅れですいません。今日のさほめし報告です♪♪
今週さほめし担当は、小椋・梶川ペア!!  張り切って頑張ります(苦笑)(^^;)

IMG_0032

何を作ろうかといつも迷ってしまうさほめし。。。(苦笑)

IMG_0035

今回もいただきものを。。。届いたばかりの新鮮なじゃがいも!
畑で美味しそうに実ってるピーマンもいただき。。。♪

IMG_0034

作業開始です!!

IMG_0038

今回は始めた時間が少し遅かったのもあり、
スタッフみんなが手伝ってくれました。。。(ありがとうございます!!感謝です。)

IMG_0037

15名の少し多い人数でテーブルを囲み、みんなで美味しくいただきました♪♪

2014.9.2 [ スタッフブログ ]

準備

昼間はまだまだ暑いですが、日の出てていない間は

肌寒い日も増えてきました。

 

 

今日は、現場少しだけ覗いてきました。

 

DSCN0177

 

現場に出るとまだ暑いですが、大分過ごし易くなってきました。

 

そこで事務所のコイツも

DSCN0242

 

そろそろ準備を…

 

DSCN0237

 

 

早い内に、活躍する姿を紹介したいですね。

 

 

DSCN0232

 

長い間待機していた彼らの出番が近づいています。

 

トップへもどる
FOLLOW US: