-
HOME > さほらぼスタッフの記事
さほらぼスタッフの記事一覧
2014.9.19 [ スタッフブログ ]
何してるんですか?
朝晩がすっかり冷え込んできました。そろそろ長袖にしないと風邪を引きそうです。
早速、梶川君作のブログ当番札がまわってきた本日の担当の大寺です。
先日の休みの日に、自宅から外を見ると・・・。
警察が何かしてました。
三叉路なんですが、通行止めにして、道路の両脇にコーンを並べて。
警察車両の屋根に警察官が立ってて?
何してるんですか?
片付け出してから聞いてみました。
先日この三叉路で事故があったそうです。その検証の為に、車両の屋根に付いたカメラで撮影していたそうです。
変ったカメラでしたが、詳細は教えてもらえませんでした。
私もほぼ毎日車に乗ります。事故をしないように気をつけているつもりですが、慣れもあってまさか自分がなんて事もあります。
あらためて安全運転をしなければと感じました。
皆さんも気をつけて下さいね。
2014.9.19 [ スタッフブログ ]
順番
最近、朝夕と肌寒くなって上着を出してきた梶川です。
ブログの担当札を作成したのでその様子を、
バタバタとしている時に当番を忘れてないように
思っていたより時間はかかりましたが、
どんな物でも、完成すると嬉しいです。
2014.9.18 [ スタッフブログ ]
二人っきりで・・・
朝晩 秋らしく肌寒く感じますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。大木です。
男二人だけで過ごした1日をちょっとご紹介します。
休日、早朝から このお方と2人きりで渓流釣りへ行ってまいりました。
山の奥にあるきれいな川で緑豊かな場所、涼しくていいところです。
周りを見渡せば、ファミリーで楽しく釣りを楽しんでいる最中、
このお方と、私は、年甲斐もなく、昼食も採らずに夢中で釣りに没頭してしまいました。
お互い海釣り好きでたまにする川釣りを楽しんでは、釣った魚を配って喜んでいただき、
小っちゃいハゼが釣れてメダカの水槽に入れるなり、次の日怒られたりと楽しい日を送ることができました。
残った数匹の魚をアテにで深夜まで語り、暑苦しい男2人の1日はこれで終了です。
2014.9.18 [ さほめし ]
男のカレー!
暑かった夏も終わり、秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりました。
本日の『さほめし』は盛上・大寺のオヤジペアです。
昨日から『何する?』『カレーにしようや』と決定。
今回もいただきもののじゃがいもとキュウリを使わせていただきました。
佐藤社長や皆さんに協力していただき、美味しいカレーとキュウリのサラダの完成です。
おかわりも十分あって、しっかりといただきました。
ご馳走様でした。
2014.9.13 [ スタッフブログ ]
みどりを植えよう
今日は運動会だったところも多かったのではないでしょうか。
いいお天気で、風は涼しくて気持ちがよかったですね。
鹿児島県民の私。鹿児島は夏が長いです。岡山は涼しくなるのも早い気がします。
そこで困るのが、衣替え!昨年もでしたが、今年もタイミングをつかめずワタワタしております(苦笑)長田です。
本日は兵庫県までお庭にご提案するための樹木選びに行ってきました。
住まれるご家族、植える場所、方位、高さなどなど・・・
お家も同じものはひとつもありませんが、お庭もそうなのです。
写真は山の際に生えていた大きなサルスベリの木。
鮮やかなピンクのお花と青空があまりにも綺麗だったのでパシャリと。
木々たちはお客様の雰囲気や性格を思い浮かべて、お家を思い浮かべて・・・選んでいきます。
お子様がいるご家族には実のなる植物や匂いのするもの、お花が咲くものなどお庭での楽しい記憶を作ることができるように心がけています。
同じ木はひとつもないけれど、お家やご家族に寄り添うように育ってくれている木々たちを見ることができるよう、住まわれるご家族の笑顔が見えるように、お庭づくりも一生懸命がんばります。
文・写真 ナガタユキ