-
HOME > さほらぼスタッフの記事
さほらぼスタッフの記事一覧
2014.10.9 [ スタッフブログ ]
またひとつ。
先日、子供の運動会のため故郷鹿児島へ行ってまいりました。大木です。
各地で現場が進む中、 昨日岡山市内で、また1件木造住宅の軸組がたちました。
リビングから、2階から、田園風景がきれいに見渡せる、心落ち着かせる建物です。
棟梁率いる大工さん全部で8名で上の作業、下の作業を連携よく、クレーンの
オペさんの細やかな操作で無事棟をあげることとなりました。
お客様の思いをより近い形になるよう、職人さん方といいものつくりをめざします。
2014.10.5 [ スタッフブログ ]
探検記
こんにちわ日曜日の岡です。
今回はいつもの探訪記とは一味違う探検記です。
その真相は・・・現場報告とご理解していただければと思います。笑
探検といえば3月に東京へ研修に行ったのを思い出します。
これは研修当日に泊まったホテルの写真
田舎育ちなもので大都会に怯えていました・・・笑
思い返せば撮った写真はこの一枚。
また今度行ったときはいっぱい思い出を撮ってこようと思います。
さて、先週建方をした倉敷の現場です。
面材のモイスを施工しているところです。
現場には弊社の母里が大工として入っています。
現場写真を随時撮ってもらっています。
ほんとにありがとうございます・・・!!
台風が近づいています、皆さん十分気をつけてください!
岡でした。
2014.10.4 [ スタッフブログ ]
心地いい音
先日、願いかなって運動会に行ってきました!笑
スタッフ小椋の家族に混ぜていただき、何もしていないのに一番お弁当をいっぱい食べました。ナガタです。苦笑
さて、みなさんは「心地よい音」ってありますか?
音楽好きな私は、台所に立ちながら音楽、掃除しながら音楽、車に乗りながら音楽が基本。
でも、たまに静かな方が落ち着いたりするときもあります。
最近、妙に落ち着く音を発見したのです・・・
それがこちら↓↓↓
事務所にある水槽の水の音。
「ちょろちょろちょろ・・・・・」大きくもなく、小さくもない音。
なんだか落ち着くようになりました。
水の音って心地いいです。
まろやかな音がしますよね。
って、単純に自分ちにも水槽が欲しくなったのでした。
文・写真 ナガタユキ
2014.10.3 [ スタッフブログ ]
祝 上棟!
台風の影響も心配されましたが、絶好の上棟日和となりました。
最近は若い監督にお任せして上棟に参加してなかったので、久し振りの上棟となります。
高所恐怖症なんですが、不思議と棟には上がれるんですね。
次の台風も来てるので、早めに屋根仕舞いをいないといけませんね。
観覧車に怖くて乗れない 大寺 でした。