-
HOME > さほらぼスタッフの記事
さほらぼスタッフの記事一覧
2014.11.6 [ さほめし ]
塩ちゃんこ
本日のさほめし担当は盛上・梶川だったのですが…
バタバタとしている自分(梶川)を見かねてか、
「片付けしてくれればいいわ」との お言葉に甘えさせて貰いました。
そんな今日のメニューは、どんどんと寒くなってきているこの季節に
ピッタリの塩ちゃんこ鍋!
鶏肉と野菜の風味がしっかりと効いています。
今日は9名で、美味しくいただいた
身も心も温まったさほめしでした。
2014.11.6 [ スタッフブログ ]
あの頃は・・・。
近頃チャリ通勤も場所にも馴染み出しちょっと遠くまで行きたくなります。
今の季節、きれいな紅葉を見たくてロードバイクが欲しくてたまりません。
昨日38年目の人生をスタートした大木です。
人生そろそろ折り返し地点、、夢を持つこと、かなえることを、目標に
まだまだ努力せねばと自分に言い聞かせつつ頑張り、結果に結びつけるような年
にしたいです。
2014.11.2 [ スタッフブログ ]
探訪記36
朝晩めっきり寒くなってきました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
自宅では今シーズンもコタツが登場。
今年も仲良くしようね。
と、すっかり虜です。
こんにちは日曜日の岡です。
今回の探訪記はこちら。
I様邸畳納戸です。
たっぷりの収納でお客さんようの布団も仕舞えます。
リビングから20cmの段差でつながっていて
座って話したりちょっと寝転んでみたりと、心地のいい空間になるのではないかなと思います。
2014.11.1 [ スタッフブログ ]
火入れ式
今日から11月です!
昨日はハロウィン。仮装行列や仮装パティ―のニュースが多かったですね。
1度でいいので、仮装行列に参加してみたい!長田です。
さて。
やっと・・・やっと・・・
1年越しの・・・薪ストーブに火を入れる日がやってまいりました!(まだちょっと早い気もするけど・・・笑)
昨日、スタッフ全員で薪ストーブの火入れ式を行いました。
事務所にいれた薪ストーブは杉やヒノキを燃やせるネスタ―マーチンのB-TOPというタイプ。
天板に調理用のスペースがついているので、早く煮込みものの食事を作りたいという願望でいっぱいでございます。(また食べること。笑)
でも不思議と火のそばって人が集まってきます。
火入れ式が終わった後も、ユラユラと揺れる炎をながめ、ゆっくりと話がたえません。
これから寒くなってきたら、体も心もホッと温めてくれる薪ストーブが大活躍すること間違いなし!です。
事務所でも薪ストーブに比較的近い位置に座っているのですが、ポカポカすぎて睡魔に襲われないかが心配でたまりません。
でも、寒い冬の事務所での楽しみがまたひとつ増えました。
文・写真 ナガタユキ