-
HOME > 五藤雄也の記事
五藤雄也の記事一覧
2021.9.16 [ スタッフブログ ]
塗り壁、、
こんにちは、五藤です。
最近やっとワクチンの1回目が打てました。
副作用とかいろいろ聞いていたので怖いところはあったのですが
打ってみたら意外となんともなく少し筋肉痛のような痛みが
あるくらいでけろっとしてました(笑)
2回目は流石にビビってますけど(笑)
今回はパッシブエアコンのお家の塗り壁です!
上が塗る前で下が仕上げまで終わった状態です。
色が入ったのもありますが全然雰囲気が違います。
全体的に柔らかい雰囲気になりました。
ちなみに右が下塗り状態で左が仕上げ塗りの掻き落とし前になります。
そとん壁は塗りの部分だけで2層になっているんですね。
塗り壁は焼杉やガルバニウム鋼板の外壁と違って柔らかい雰囲気になります。
また色の種類もあり、木の板張りともマッチするので外壁としてよく施工します。
少し短いかもですが今回はこのくらいで、、
それではまた、、
2021.9.2 [ スタッフブログ ]
現場報告、、、
こんにちは、五藤です。
久しぶりに大雨で朝起きてびっくりしました、、
もう少し涼しくなってくれるとありがたいですね(笑)
今回は、、、今回も、現場報告です!
今回の現場は以前ブログに載せたパッシブエアコンの家です。
外の木部を濃いブラウン系の塗装にしました、シックな落ち着いたイメージですね
こちらの塗料が水性の合成樹脂塗料です。外の雨風が当たるところに水性!?と思いますよね?
こちらの塗料は水性ですが合成樹脂塗料になりますので塗装後にツルっとした
肌ざわりになって水をはじくようになります。
また木目を消さずに浸透するのでのぺっとした見た目になりません。
前に撮った写真ですのでまた進み具合を見ながら載せたいと思います。
また内部も下地が入りここからプラスターボードと造作家具を進めていくようになります。
造作家具や内装が出来てきたらまた写真を載せたいと思います。
以前の焼杉の現場は現在内装工事等をしていますので
ある程度出来てきてから写真を載せたいと思います。
それでは、、、
2021.8.19 [ スタッフブログ, 股旅社中ブログ ]
造作キッチン
こんにちは、五藤です。
皆様はお盆休みいかがお過ごしでしたでしょうか?
大雨とコロナ渦ということもあって家にいる時間が多かったのではないでしょうか、、
自分も大半を家で過ごしました(笑)
今回はさほらぼの事務所のキッチンを改装しました!!
こちらが以前の事務所キッチンです、、
業務用の2層シンクと使いやすさを優先させた感じになっています。
まだ全部が終わったわけではありませんがほぼほぼ完成形です!
多少事務所用で手を加えていますが、、、
今回は造作キッチンとなっていて、ブラックチェリーの突板を多く使っています。
天板はステンレスのヘアライン仕上げで2層シンクにしています。
引き出しではなくあえてスライド棚にし収納方法や見え方を工夫しました。
造作キッチンは新築住宅でもしますが普段している物とはまた違った造作キッチンになりました!
社員の皆さんにも見てもらい好評でした!
まだ、調理道具など置いていないので色々なものを収納してみて
使いやすさなど確かめたいです!!
またこちらは股旅の取り組みになりますので細かいところも
ホームページに記載しますのでそちらもご覧になってください。
2021.7.29 [ スタッフブログ ]
進行物件…
こんにちは、五藤です。
気が付けばもう夏休みシーズンですね、、
年々暑くなっている気がします、、実際そうなんですが(笑)
今回は、現状僕がみている進行中の物件についてです!
前回もお見せした焼杉のお家ですね、、
まだ工事中ですが外部用の足場がとれたので外観が見やすくなりました。
まだ外部の工事もありますが段々完成イメージに近づいてきました(笑)
こちらの物件はパッシブエアコンという空調設備が入っています、それに加えて
熱交換をしてくれるPAtHという設備も入っています、上2枚はその設備の一部、、、
あまり聞きなじみがないパッシブエアコンとはなんぞやと、、、
ざっっっくり説明すると、『エアコン1台で家全体を賄おう』という考えを
より少ないエネルギーで行うというものです。
ただ、そのエアコン1台で賄えるものではなく、建物側も「断熱気密性能」や
「日射光利用」、「自然風利用」などパッシブデザインの考えに沿った家の方が
より少ないエネルギーで快適に過ごせるようになるということです。
またこの物件は、広い範囲にキャットウォークがついたり掘りごたつもあるので
施主様にも猫たちにも過ごしやすい家になると思います。
まだ打ち合わせ中の物件等も工事が進みお見せ出来たらなと考えています。
2021.7.15 [ スタッフブログ ]
現場報告、、、
こんにちは、五藤です。
随分ブログをあげれてませんでした、、すみません、、
ということで今回は現状進んでいる物件の写真です。
こちらは外壁が焼杉と杉板の組み合わせになります。
足場で見ずらいですが、焼杉の重厚な感じと杉板のナチュラルな雰囲気があってます!
また、薪ストーブの煙突が雰囲気をいい感じに出してくれてます。
内装の方はまだなので出来上がってきてからです。
こちらの物件は上棟日から日があまりたっていないので外観はまだですが、
こちらは外壁が塗り壁で大きな庇もあるので進んできたら載せようと考えています。
どちらの物件も様々な要素が取り込まれているのでまた進んでくると
見ごたえがあるものを載せていけると思います。
少し短いかもしれませんが今回はこの辺で、、、