-
HOME > 五藤雄也の記事
五藤雄也の記事一覧
2022.1.27 [ スタッフブログ ]
冬、、、
こんにちは、五藤です。
まだまだ寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
朝布団から出るのが大変なのは自分だけではないと思います(笑)
そんな冬の朝でも個人的に好きな景色があります。
ひとつ目は冬の醍醐味 雪 ですね!
あるあるですけど積もっているとちょっとテンション上がります。
運転は怖いですけど(笑)
そしてふたつ目が 朝露がおりた時 です。
あまり朝露の伝わる写真ではありませんが、、
窓の前や玄関先に植栽があって朝露がおりてたらすごく綺麗だと思いますね。
以上とても個人的な話でした。(笑)
ちなみに朝露は秋の季語らしいです。(笑)
2021.12.2 [ スタッフブログ ]
雑誌にのりました!!
こんにちは、五藤です。
日々寒くなり布団から出ることが困難になってきました(笑)
去年買った【重い毛布】が厚くてわざと重くしているので
包容力といいますか落ち着く感じがして個人的にはおすすめです!
今回は新建ハウジングさんの別冊に載せて頂きました!!
購買本ではないものなのでお目にかかる事はあまりないかもしれませんが
さほらぼについてや股旅社中などについて取材していただいた内容が
載っています。もちろん住宅事例も載っています。
機会があればぜひ読んでみてください!!
2021.11.4 [ スタッフブログ ]
秋、、、
こんにちは、五藤です。
最近めっきり寒くなってきましたね、、
特に朝ですね、布団が離してくれません(笑)
今年は10月まであったかくて急に寒くなったので秋がないような感覚でした。
ちなみに僕は秋が好きです、、
暑くもなく寒くもなく花粉もないからです(笑)
はい、どうでもいい情報でした(笑)
最近お引渡しした物件ですが、いつの間にか紅葉してました!
全然気づきませんでした、、
このモミジの紅葉見てたら学生時代に行った京都を思い出しました。
専門学校の時に行った京都のお寺の写真ですね、
他にあんまり綺麗に撮れてる写真がありませんでした、、、
以上、季節は秋が好きな五藤でした、、
2021.10.7 [ スタッフブログ ]
庭づくり、、、
こんにちは、五藤です。
今回は先週あげた見学会のあるお家についてです。。
先週の分でも少し前の杉原のブログにもあったように植栽や外構も
終わり、施主さんと池の再生を行いました!
また、その他にも施主さんご自身で芝はりをしました!
最初の土壌の整理等は重機のある時に済ませておいたので
芝はりの方はほぼほぼ施主さんと助っ人さんで行いました。
今回は芝をしっかり敷き詰めるわけではなく、
庭先の一角を芝のスペースにしました。
家の庭先が広々としていて、植栽、池、ベンチ、土間、芝と
様々な庭の居場所があるお家になりました!
また今回は庭にもガーデンライトを入れていますので、
夜の雰囲気も良かったです。。
写真だと伝わりづらいかと思いますが、、、
2021.9.30 [ スタッフブログ ]
アプローチ、、、
こんにちは、五藤です。
最近は朝と夜が涼しく過ごしやすくて助かっています。
日中も涼しくなってくれればもっと助かりますが(笑)
今回は今度10/9.10に完成見学会をするお家に関してです、、
外構、植栽がまだですが、外観の写真です。
こちらのお家は建て替えになるのですが、敷地内に大きな庭が広がっていて
新たに植栽も追加するようになるのですが、、、今回はアプローチです!
以前のお家の玄関まで届く石畳のアプローチが残っていましたが、
お家の形が変わったのと配置の関係で届かなくなってしまいました。
以前のアプローチをとってしまってやり替えも考えましたが、
今回は以前からの雰囲気も活かすように石畳のアプローチから
飛び石が玄関まで続くようにしました!
アプローチをするにあたって多少調べたりしたのですが
アプローチだけでも様々な種類があり悩みました(笑)
植栽と外構の仕上げがまだなので途中の写真でわかりずらいかと思いますが、、、
良ければ実際の物件を見学にお越しください。【完成見学会】