HOME > 五藤雄也の記事

五藤雄也の記事一覧

2024.5.18 [ スタッフブログ ]

現場報告、、、

こんにちは、五藤です。

 

今回は、施工中の現場です。

木工事が終わり、内装前の写真になります。

 

LDk周りです。内部の壁、天井はほぼ珪藻土の塗り壁です。

奥の壁に貼っているレッドシダーがいいアクセントになってます。

 

書斎スペースです。南側の庭に向かって窓があるので休憩の際など窓から庭を楽しめます。

 

リビングの一部です。正面にTVボードと左手に庭につながる土間デッキです。

 

外部は塗り壁の施工中だったので、完成時に、、、

内装が終わりましたらまた載せようかと思います。。

2024.4.19 [ スタッフブログ ]

現場報告、、

こんにちは、五藤です。

最近暖かくなってきて日中は気持ちいいですね。

 

今日は現場の報告です。

先週と今週見学会をさせていただいている現場です。

 

平屋で住宅地にあるお家です。

 

リビングは勾配天井の杉板張りで、タタミリビングになっています。

LDK周りと玄関まで珪藻土塗りで壁、天井を仕上げています!

 

 

外部は板塀で庭を囲んでいるので住宅地でも視線を気にせず楽しめます。

 

完成見学会のご予約はこちらからお願いいたします。

2023.6.29 [ スタッフブログ ]

緑、、、

こんにちは、五藤です。

 

最近天気が悪く雷が連日なっているような日が続きます。

晴れても湿度が高くジメジメとなんとも過ごし辛い日々ですね、、

 

今回は、見学会間近のお家です!!

今回も植栽になります。(笑)

 

 

外壁はそとん壁で屋根は瓦になります。

植栽をしっかりしているので外からも内からも植栽を身近に感じられます。

 

 

内部も一部珪藻土の塗り壁で仕上げておりリビングは勾配天井で板張りになっています。

大きな窓から植栽と外の景色を楽しめるお家になります。

 

今週末見学会がありますので是非ご覧になってください。

見学会の予約は こちら

2023.6.15 [ スタッフブログ ]

植栽、、、

こんにちは、五藤です。

 

梅雨時期でジメジメと湿度が高くなってきました。

梅雨のイメージでアサガオとカタツムリが出てくるのは僕だけでしょうか?

 

今回は、見学会をさせていただくお家の植栽をしてきました。

今回見学会をさせていただくお家が外壁が焼杉と杉板の板張りで

屋根が瓦のお家になります。

 

 

玄関前の開けたスペースからお庭を沿ってウッドデッキのある中庭に

抜けるような形になっていて外部からの視線も気にせず

リビングからのお庭を楽しめるようになっています。

 

 

玄関前にくさり樋を設けており、雨の日もまた違ったお庭を

見る事が出来ます。

植栽をしていた時もパラパラ雨が降っていましたが、

しっとりとしたお庭は個人的に結構好きです。(笑)

 

6月24日・25日で完成見学会をさせていただきます。

見学会予約はこちらから!!

2023.4.27 [ スタッフブログ ]

住宅夜景、、

こんにちは、五藤です。

 

暖かくなったり寒くなったりと寒暖差がある最近ですが、

皆様お体大丈夫でしょうか?

自分は鼻以外はピンピンしています。(鼻水が止まりません泣)

 

今回は、見学会をさせていただいたお家でお施主様とお話させていただいた件です。

見学会で見せて頂いたり、見てもらったりして昼間のお家のイメージはしやすいかと思います。

ですが、日が落ちてきて暗くなってきてからのお家のイメージがしづらいのではないかと、、

 

という事で見学会をさせていただいたお家で夕方のちょっと暗くなってきた頃に写真を撮ってきました!!

 

先週見学会をさせていただいた鏡野町のお家です。

 

設計段階から「元々あったお庭を夜ちょっと暗めで楽しみたい」とお伺いしていて

外部にスポットライトを配置してお庭を照らし、

内部は土間の足元に間接照明を設置して大きい掃き出し窓に映り込みが少ないように計画しました。

 

実際にガラスに映り込みが少なく窓を閉めても外との繋がりを感じれました。

 

以前見学会をさせていただいたお家の夜景

真庭市のお家

勝央町のお家

トップへもどる
FOLLOW US: